見出し画像

【ガーミン】はじめて息子と本格的なハイキング

1月最後の土曜日、香港は好天に恵まれました。学校もクローズしていて自分の時間がなかなか作れない妻のためにも、今までなかなか出来なかった、春に6歳になる息子と2人で山登りハイキングを決行してみました⛰

1. 香港の山登り事情って?

狭い領土に750万人以上が住んでいる香港。百万ドルの夜景などの印象から高層ビルが所狭しと立ち並んでいるイメージが強いと思いますが、実は領土面積の4割くらいは自然公園などで、ハイキングできるトレイルコースも非常に多くあるのです。

香港はコロナウイルス対策でジムやゴルフ場などスポーツ施設が閉鎖中です。そのため週末は必然的に山登りする人が多くなっています。

ちなみに一番高い山でも標高1,000メートルないので日本の登山とは比べられない気がします。(RICEは日本で登山という活動したことがないのでそもそも比較できない笑)

2. 春に6歳になる息子は無事に完歩出来るのか?

今まで息子とは家の裏にある70メートルくらいの小高い丘のような山にしか行ったことがなかったのですが、半分騙しながら強引に山に連れ出しました笑

こんなコースで全長はわずか4キロくらい、標高差は444メートルとのガーミン情報。

画像3

サッカーやラグビーのような球技スポーツは好きそうですが山登りは疑問でした。それでも足腰は弱くなさそうだし4キロくらいなら大丈夫だろうとタカを括って臨んだ山登りハイキングが大変なことに❗️

ちなみに途中に眼下に見えた景色がこちら💁🏽‍♂️

画像2

3. 行きは良い良い?

最初の登りは比較的ゴロゴロした岩もあって手も使いながら登ることを教えました。それなりに楽しんで今回のコースの最高到達地点まで行ったのですが、、

そここらの下りコースが想像を遥かに超える急勾配かつ表面が砂でまみれた岩場⛰はい、まさかの滑りまくりの下り道でした。

息子は本能から?か途中は滑り台のように降りる作戦に。

写真では伝わりにくいかもしれません、こんな感じの下り道がずっと続いていきます。高度にして200メートル以上はこんな感じで下りが続く、、

画像3

息子のことを気にかけながら歩いていたらRICE転んで右の小指を強打❗️さあ、てーへんだてーへんだ🏯

そんなこんなで想像以上に下りに時間がかかってしまい、午後の予定もパー😭。家に帰れば妻にどやされる始末😭

4. 結論

やはり過去に歩いたことあるコースでなければ子供を連れての山登りは厳しいですね😷でも息子が思ったより歩いてくれたのでこれから山登りの回数が増えそうです❗️

とりあえず早く小指を治さねば、、












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?