マガジンのカバー画像

DTM作品

95
私のアレンジ及びオリジナル作品のDTMを、こちらにまとめています。童謡関係は、別のマガジンに収録しています。
運営しているクリエイター

#ほっこりサークル

Promises of Light (タイトルを英語にした理由も・・・)

ふみさんの詩「光の約束」に付けた歌のクラリネット・アレンジを制作しました。
タイトルは、Promises of Light です。

このDTMでは、Embertone のサンプリング音源を使いました。
Herring のソロクラリネットと、Concert D のピアノです。

このHerringは独特の癖がありまして、これでモーツァルトやブラームスのクラリネット・クィンテットを演らせたら、かなり

もっとみる
いつか見目麗しい女神様が(詞:ふみさん)

いつか見目麗しい女神様が(詞:ふみさん)

「いつか見目麗しい女神様が」は、ふみさんの詩に私が曲付けした歌です。
こちらのnoteに、ふみさんが詩に込めた思いが綴られています。

私の記事では、作曲者の立場から、この歌ができた経緯などを紹介したいと思います。

「いつか見目麗しい女神様が」は、4年前にふみさんから曲付けを依頼された九篇の詩の中の一つです。
その九篇のうち、七つは完成して公開済みですので、今回公開されたものは八つ目になります。

もっとみる
「掌にいつまでも」ふみさん詩

「掌にいつまでも」ふみさん詩

ふみさんの詩「掌にいつまでも」に曲を付けまして、ふみさんに歌って頂きました。

詩は、音楽投稿サイトOKmusic for Creatorsに、ふみさんが2016年にアップされていたものです。そのサイトは、2019年の春に閉鎖されることが決まりまして、その直前の2月に、ふみさんの了解を頂きましてコンテンツの画面をコピーしておきました。

詩は、ふみさんがまとめられた「天意さん詩集 Kindle版」

もっとみる
けりちゃん!今度もごめんね!

けりちゃん!今度もごめんね!

猫玉(catballer)さんの手作りのけりぐるみ。
今回はジャンボサイズの黒猫タイプを猫玉園で購入しました。

そのジャンボけりちゃんに対するうちの三猫の反応です。

三毛のかわらは、相変わらずけんか腰です。

前に買ったのは普通サイズのハチワレ白黒タイプでしたが、それもぶんぶん振り回していました。その様子はこちら。

三毛のかわらは、ハチワレ白黒のムーにゃんと気が合わないので、まあしょうがない

もっとみる
Tokkoさんとの初コラボです

Tokkoさんとの初コラボです

私のコラボレーション作品の紹介記事です。
今回のお相手はTokkoさん。
その可愛らしい詩「わたしはとても雨がすき」に曲付けさせて頂きました。

このコラボは、🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さんからのご提案で実現したものです。そのお話があった時、初めてTokkoさんの詩「わたしはとても雨がすき」を拝見しました。

とても音楽的な詩だと思いました。
詩を読むと、そのままメロディになってでてく

もっとみる

遠雷

猫たちが、ダイニングの窓の外側にいるヤモリにご執心。
手は届くのに、何故か捕れないんだな、これが。^^
面白いので見ていたら空が時々明るくなる。
花火にしては様子が違う。
二階に上がって見たら、遠雷である。
20分ほど、続いただろうか。

カメラでその一部を撮影しました。
BGMは「ヨスカの女神」のインスト版。
原曲はふみさんのアカペラ。
それを私がアレンジしたものです。

お暑いのはお好き?

お暑いのはお好き?

今年の夏も暑かった。
いや、まだまだ暑い日が続きそうです。

私は、気候の良い5月生まれのせいか、暑いのも寒いのもだめです。
夏の冷房と冬の暖房は、もちろん必須なんですが、猫を飼い始めてから、それが思うようにできなくなりました。

と言っても、冷暖房は使います。
ただ、窓を閉められない時がある。
猫さまが、縄張りを見張る防人(さきもり)の仕事ができないとおっしゃって、お怒りになるので^^;
その際

もっとみる
ふみさんの「天意さん詩集」出版に寄せて

ふみさんの「天意さん詩集」出版に寄せて

ふみさんが、三冊目になるeBookを出版されました。

これは、ふみさんが最初に出版されたeBookから、音楽ユニット「天意さん」向けに作詞された55篇の詞を収録されたものです。すでに曲になっていて、ふみさんが歌われている詞もありますし、まだ曲になっていない新作もあるそうです。

これは期間限定ですが、ふみさんいわく、フリーダウンどーろできるそうですので、ご興味のある方は、是非早めにどーろして下さ

もっとみる
古い音楽長のメヌエット

古い音楽長のメヌエット

これはモーツァルト?いいえ。
猫玉さんが描かれた私の想像画。

手にしているのは、モザイクがかかってますが、実は猫のフン。
それを箸でつまんでいる。^^

猫玉さんとは、何度かリアルでお会いしていますが、これはあくまでもイメージだそうです。

このイメージがどこから湧いたのか?

間違いなくこれでしょう。

それにしても、この音楽長のイメージは、どこかで見たモーツァルトの肖像に似ていませんか?

もっとみる
猫玉さんの「もちもちひげぼんぼん」をふみさんに歌っていただきました=^_^=

猫玉さんの「もちもちひげぼんぼん」をふみさんに歌っていただきました=^_^=

「もちもちひげぼんぼん」は、猫玉(catballer)さんが昨年、自動作曲サイトで作られた曲です。

元は鼻歌だったメロをサビに指定して、自動的に作らせたとのこと。
歌の入っていない一種のカラオケみたいな音源です。
聞いていたら、そのサビの一節から次の歌詞が聞こえてきたそうです。

幸せの魔法!
もっちもっちーひげぼんぼん

それで、タイトルの「もちもちひげぼんぼん」が生まれたわけですね。
ただ、

もっとみる
猫玉さんの「もちもちひげぼんぼん」に歌メロをつけました(副題は、さちサムマーチです=^_^=)

猫玉さんの「もちもちひげぼんぼん」に歌メロをつけました(副題は、さちサムマーチです=^_^=)

2012/8/9
音源を更新しました。
それに伴いまして、文章を加筆訂正しています。

こちらは、猫玉さんが自動作曲サイトで作られた「もちもちひげぼんぼん」です。

これはインスト。
歌詞がありません。

コメントでこんな提案をしました。

そうしたら、あっと今に歌詞ができてきた。

小並感とは、また謙遜過ぎる。
この歌詞ならじゅうぶんアニメソングになる。
コメントではクラシック趣味のアレンジと

もっとみる
「私のほっこり曲」虹の空(詞:アートさん 歌:ふみさん 伴奏:弦楽合奏)

「私のほっこり曲」虹の空(詞:アートさん 歌:ふみさん 伴奏:弦楽合奏)

少し前に、🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さんの素敵な詩「虹の空」にピアノ伴奏を付けまして、ふみさんに歌っていただいていますが、今回は伴奏を弦楽合奏に作り替えたバージョンです。

アートさんの詩はこちらです。 

前に出したピアノ伴奏バージョンはこちら。

今回のリメイクでは、少しゆったりしたテンポにしました。
ふみさんのボーカルは、歌い直していただいたものではありません。
それでも、テンポ

もっとみる