見出し画像

飽きっぽい私が、毎日note連続200日☆決めた習慣を飽きずに続けるコツ

とつぜん思い立って、2月から始めたnote。

画像1

毎日連続投稿200日となりました!


何がすごいって、自分がすごい!(゚∀゚)笑


もともと私は自分を

根気なし
飽きっぽい
面倒くさがり

『3つの肩書』で名乗るほど
物事が続かない人間だと思ってきた。


それが、200日ですよ…なんと感慨深い😂


さらに、

noteが続いていることで調子乗って、

新たな習慣もスタート&毎日継続していたりする。


毎日、英語の絵本を読む。(英語多読)


5月半ばから、ほぼ毎日続けている英語多読。


多読三原則にのっとり、

辞書はひかない
意味が分からなくても気にしない
気楽に続けてもうすぐ3ヶ月になる。


イギリスの小学生が読む『Oxford reading tree』に出会えたのも幸いだった。

大人が読んでも面白くてワクワクする展開。

英語の『勉強』ではなく『ストーリー』を純粋に楽しめている。


親子で洋画を楽しむ。Amazonプライムビデオ『魔法のレシピ』


多読と並行して『洋画ドラマ』も見始めた。


単発の映画ではなく、連続ドラマがいいな。子供向けの面白そうなストーリーはないかなと探して出会った。

女の子たち仲良し3人組が「魔法の料理本」に出会い、魔法に振り回されながらも成長していく…よくありがちなファンタジー&ドタバタコメディ系だろうな。

・・・と思って見始めたのが運の尽き。

毎日30分(←この毎日は厳格な意味での毎日ではない。見れるときはいつもの意)次女ちゃんと観ているのだけど、

毎回毎回
「エーーーーッ?!!ちょっとどうなっちゃうのコレ?!!」

彼女にリモコンのストップボタンを押させるのが大変なくらい、夢中です。笑

英語の勉強が目的であれば「字幕オフ・英語オンリー」で観たいところですが、英語だけではチンプンカンプン。日本語字幕は表示している。

お料理好きな次女ちゃんは、彼女たちの作る調理シーンを。私は、日常的な英語のフレーズを耳で拾えたときに「!!今、stuckって言ってた!!」ひとり喜んでいます。


英語の発音練習『英語耳』まったく飽きず3ヶ月目


多読を始めてしばらくして、なんとなく「英語の発音練習」したくなり、手に取ったのが『英語耳』。


こちらも毎日20分、英語の発音練習している。

毎日毎日同じ発音(単語やフレーズとか)をひたすら繰り返す。

今ではだいぶ英語の音声に慣れ、お皿洗いながら洗濯物畳みながら発音練習。家事時間あいてる耳を無駄にしない主婦のワザ。

毎日毎日なので飽きるかと思いきや、これが意外に飽きない。毎日毎日少しずつ、耳が良くなっていることに気づく。

今まで気にもしていなかった、語尾の小さな小さな空気音。違いがあることすら知らなかった、s ʃの違い。まったく聞き分けられなかった、a æ ʌの区別など。

耳がよくなると、自然と発音も良くなっていく。

とてもできると思えなかった t の尖った発音も、最近はなんとなしに鋭くなった感じする。

英語耳を始めて、もうすぐ3ヶ月になる。100日続けると、目に見えて発音が良くなるそうだ。

今は付属のCDメインで練習しているけど、次のステップは、自分の好きな洋楽で発音練習していく。

カーペンターズの「Closs to you(邦題:遥かなる影)」を選んでみた。カレンの透き通る歌声が身体に染みこむ。


▼その後3ヶ月毎日連続やり切りました!



毎日の習慣を、飽きることなく続けるコツ


目標を決め、やり続けると決意したのに挫折する。

決めたことを守れない自分が、嫌になってしまう。


私もずっとそんな感じだったから、

続けられない苦しさ、不甲斐なさ、わかる。


今まで続けられなかったことと

今、続けられていることの違いは

なんなんだろう…と、私も思う。


一つは、

『完璧を求めない』

これ大きいな。


noteだったら、写真1枚、コメント1文でも「よし」とする。

多読だったら、絵本1ページ開いただけでも「よし」とする。


もう一つ。

毎日毎日同じことを繰り返しているのに
飽きることなく「面白い」と思えるのは、

毎日毎日の小さな『変化』を
自分で『実感』できるようになったから。


自分で自分を「よし」と認められること。

これ本当に大切だ。


もっと言えば、

毎日じゃなくてもいいのだ。


忘れるときがあっていい。

飽きてもいい。投げ出してもいい。


だって、そういう人って

しばらくするとまたなんか

新しいこと、やってるのよ。笑


行動力があるのよ。

チャレンジ精神旺盛なのよ。

未知の世界へ飛び込む勇気がある人なのよ。


あれ。

なんか話がずいぶんズレてったな。


いいのいいの。

まとまりなくたって。

私、こういう話が好きなのよ。おわり。笑

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?