見出し画像

動画編集とYoutubeをやってみた

こんにちは。
なせ ゆずなです。

今月は記事投稿ができていないのですが、その理由は色々あります。
そのなかで

  • 動画編集

  • YouTube

についてチャレンジしていました。

それについて書いていきます!





既にやっていたこと

Youtubeを観る

元々ゲーム実況やキャンプ動画が好きなので、Youtubeを観ていました。
1アカウントはYoutube premium(課金)しているほどです。

(Youtube課金って1アカウントごとなんですね……)

なので観る側としては数年の歴があります。

しかし

  • Youtubeドリームとか信用していない

  • 投稿する側としては全く関係ない世界だと思っていた

ので、自分から触ったり学んだりしたことはありませんでした。


音声編集

  • 動画編集はハードルが高いと感じたこと

  • その時には音声だけあればよかった

ので、Cakewalk by BandLabという音声編集ソフトで音声編集にチャレンジしていました。
有識者が知り合いにいたので、調べても分からないことは聞きながら何個か音声を作っていました。

その経験が動画編集に役立ちました。
画面構成が動画編集と似ていて、動画編集の音声部分だけのUIなので、とっつきやすかったです。


今月チャレンジしたこと

動画編集

夫がAdobeを契約したのに何も触ってなかったので勿体無いなぁと思い、動画編集のソフト、プレミアムプロを触ってみることにしました。

2月の過ごし方で少し触れていましたね。

本格的に触ってみると奥が深く、細かいことろまで設定できるので沼っています。
よくわからなかったのにOBSを触り始めたりゲーム実況してみたり、まず動画編集の素材作成から始まりました。

BGMを付けたり、効果音を付けたり、字幕を付けたり、動画をカットしたり、倍速にしたり、エフェクトを付けたり……決して悪い(むしろ良い)CPUなのですがエンコードの時に初めてCPU使用率が100%になってゾッとしました。

そんなにも負荷がかかるなんて恐ろしいですね。


Youtube

動画編集をした産物は、せっかく作ったものをしまうのも勿体ないのでTwitterで公開してみました。
しかしTwitterは2分少ししか投稿できないのでYoutubeに投稿することにしました。

元々別スマホアプリで配信をしていたので、スマホアプリからYoutubeに活動場所を変える、という名目でYoutubeにしようかな、という考えもありました。

先日、初めてYoutubeに動画とショート動画の投稿をしました。
観ているときにここを変えたいなぁと思う箇所があっても、投稿する側となるとどこで変更できるのか分からなくて手探りで楽しんでいます。

これからも楽しんでいきたいです。


Youtube用SNSの運用

配信スマホアプリではVライバーだったので、YoutubeもVtuberで活動しようと思い、姿を発注したり、TwitterでYoutube用に活動を始めました。

去年の始めからTwitterの運用術を軽く学んでいたのでだいぶいい感じに伸びています。
ですが、数字を気にすることに最近疲れてきたのでのんびりやりたいと思います。


2ディスプレイから3ディスプレイに追加

動画編集をするとディスプレイが足りなくて1つ追加しました。
元々1つディスプレイが余っていたのでありあわせのもので改装して快適なデスク周りをつくりました。

1つは縦置き。モニターアーム。
2つは横置きで縦に重ねています。
下のモニターはもともとのPCの足を付けて、上のモニターはモニターアームを使っています。

夫のおさがりのディスプレイなのですべて種類が違うのでガタガタですが、大きさは揃えられていたのでどうにかヨシ!としています。

アナログでいうと、テーブルが広くなった感覚でとても満足しています。
4ディスプレイにまでならないことを祈ります笑


月初めに書いた今月やりたいことを振り返って

続けること
 note
  →怠けていました!!!
 イラストAC
  →月初めまで管理していましたが、今は放置しています。
   復活したい!!!
 FA(ファンアート)
  →これは少し止めようと思いました。
   動画編集をしながらイラスト描くと、両方過集中になるので疲労感がすごくて考え中です。
 動画編集
  →絶賛楽しみ中です!!
 運動
  →週1ペースで全身筋肉痛になるくらいやっています。
   理想は毎日ストレッチ、週2くらい筋トレなので少しずつ方向変換をしていきます。

停止すること
 配信活動
  →停止しました

始めたいこと
 ゲーム実況動画作成
  →絶賛作成中です!!
 FA(ファンアート)2
  →上記FA(ファンアート)と同じです。


2月はもう数日

月半ばに振り返ることがいいと思いました。
やりたいことに全力注力しておろそかにしていることを自覚しました。

(全部やりたいことばかりだけど)優先度が低くなっているものもコツコツ続けていきます。

きっと寝てしまうだけなのだろうけど、1日30時間くらいほしいです!!笑




ここまで読んでくれてありがとうございます!
良いと思ったら「スキ」「フォロー」「拡散」をお願いします!



この記事が参加している募集

#やってみた

37,072件

#今月の振り返り

13,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?