マガジンのカバー画像

自由研究

8
自分の解釈を突き詰めることもあれば うたた寝してた時に考えているようなこともあれば 深いのか深くないのかわからないことも。 頭の中の、箸休め。
運営しているクリエイター

#毎日note

チャンスに順番はある?「ぷえん」と「ぱおん」の話。

チャンスに順番はある?「ぷえん」と「ぱおん」の話。

ぴえん超えて、ぱおん。今若い世代の間で流行っているこの言葉。テレビでもよく耳にする言葉。

私は、この言葉にはある教訓が隠れているんじゃないかと考えています。

それは、「規則通りに順番が回ってくるなんて思ってはいけない」ということ。

ぷえんの悲劇ぱえん、ぴえん、ぷえん、ぺえん。ぽえん。

このように考えると、本来、ぴえんを超えたら、ぷえん。

もし自分がぷえんなら、「ぴえん超えて」と言われたら

もっとみる
公平ってなんだろう。/「気軽に」を気軽に使うためにはGive意識

公平ってなんだろう。/「気軽に」を気軽に使うためにはGive意識

こんにちは!今日は関東雪が降っていましたね・・・!☃️

私はやっと、昨日で大学の試験も学期末の課題も全て終了し、春休みが到来しました!!やった!!

で、課題詰め込み期ということもあって、ここ最近、課題や試験勉強の辛さを誰かと共有したいという気持ちから、大学用のTwitterのタイムラインを眺めることが多かったのですが、そこで少し、モヤっと気になったことがありました。

今日は自分が感じた疑問や

もっとみる