見出し画像

サイトラ実践✨最後の事件 #11

こんにちは、Masamiです。


『The Final Problem (最後の事件) 』
の11回目です。


毎回こちらから一文ずつ取り上げていきます。


今日取り上げるのは…

During the winter of that year and the early spring of 1891, I saw in the papers that he had been engaged by the French government upon a matter of supreme importance, and I received two notes from Holmes, dated from Narbonne and from Nimes, from which I gathered that his stay in France was likely to be a long one.


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。
意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


During the winter of that year and the early spring of 1891, / I saw / in the papers / that he had been engaged / by the French government / upon a matter of supreme importance, / and I received / two notes / from Holmes, / dated from Narbonne and from Nimes, / from which I gathered / that his stay / in France / was likely to be a long one.
その年の冬と1891年の早春の間 / 私は見た / 新聞で / 彼が雇われていた(ことを) / フランス政府によって / 非常に重要な問題で / そして私は受け取った / 二通のメモを / ホームズからの / ナルボンヌとニームの日付のある / それから私は推測した / 彼の滞在は / フランスにおける / 長くなりそうだ (ということを)


two notes がどんなメモなのか?というと、①from Holmes、②dated from Narbonne and from Nimes、③from which … と3つの情報がついていることを確認してみましょう!


gatherは「集める」という意味ですが、ここでは情報を集めてそこから推測するというニュアンスで読んでいくとよいと思います。


それでは次回をお楽しみに~♪


(画像 Image by jannoon028 on freepik.com)

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

#新生活をたのしく

47,900件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣