スピーチライティングの発想は重要です。面接は,ライティングで合格しましょう!

本日の【エンジェル河野が面接質問100問に答える!】は,4時間,完全燃焼しました!(笑)

4時間,しゃべり続けて,口がもう動きません。

さて,本日の講座の100問の面接質問,面接に答える方向性のヒント,そして,河野正夫の完全脚本(面接回答原稿)をセットにした,101ページの資料(PDF版)を,特別に販売します!

多くの人からのリクエストがありましたので,販売を決意しました。

8,800円で,資料(PDF版・101ページ)を販売します。

本日(2月23日)の講座を受講した人は,半額の4,400円です。

お申し込みは,こちらから。

https://ws.formzu.net/fgen/S62876418/

河野の100問の面接質問への回答をPDF版で入手できます!


それはそれとして,重要なポイントを!

【重要なポイント】

スピーチライターは一般向けのスピーチは書きません。

ある一人の「語り手」のために,綿密な取材とリサーチのもとに書き上げます。

他人用の語りは,自分には役立たないことが多いです。

スピーチの書き方を学ぶことは大事なのですが,語りで勝負するときは,自分用のものを!(ただし,参考になるサンプルを持っておくことは重要です。)

語りで情熱を表現することは簡単です。

簡単ですが,語り手専用に準備された語りであることが必要です。

世界で最も情熱的なスピーチも,情熱的なセリフも,全て,あらかじめ,原稿・台本として用意されたものです。

それでも感動は勝ち取れます。

ただし,語り手専用に準備されていることが必要です。


語り手ごとに,その人専用に,語りを準備するのが,スピーチライターの仕事です。

それはそれとして,基本的な語りの書き方である,スピーチライティングの手法を学ぶことは重要です。

基礎基本がなくしては,何もできませんから。


人の心を感動させるのは,他の人の心です。

人は,想いの連鎖によって,感動します。

その連鎖を引き起こすためには,言葉の使い方の熟練が必要です。

心は大切ですが,心を表すのは言葉です。

特に,言葉が大きな比重を占める場面では,特にそうです。

これが,2,500年の歴史を持つ,レトリックの極意です。


「言葉を暗記するな,情熱で。」などと言う人は,そもそも,レトリックの基本がわかっていません。

広報戦略を考えたこともなく,広告や選挙に携わったこともない人です。

人を動かす言葉は,綿密に計算されて,紡がれるものです。

言葉とともに,演出も必要ですが,演出もレトリックの一領域です。


世界史を変えたスピーチも,映画史上に残る名セリフも,すべて,原稿・脚本があります。

語り手の想いや志は確かに重要ですが,その想いや志を,人の心を感動させる言葉にしていくのは,アートであり,科学です。

それがレトリックであり,ライティングです。


レトリック的な面接指導を,定期的に受けたい人は,

【毎月2回日曜個人講座(定期個人レッスン)】@ZOOM

のご受講をご検討ください!

現在,2枠だけ,空いています!

河野&川上の2人体制で,ご指導する【毎月2回個人講座(定期個人レッスン)】@ZOOM を,毎月2回開講していますが,空きが出ました!

2023年3月~2023年6月
毎月2回個人講座(45分×2回)金曜21時枠(21時~21時45分)
毎月2回個人講座(45分×2回)日曜19時枠(19時~19時45分)

の枠が空きとなりました。

講師は,河野&川上の2人で指導する個人レッスン形式の講座です。
2人の講師を独占できる,とても贅沢な個人講座となります。

毎月2回,定期的に,3月から6月まで,受講する定期受講の形式です。
個人レッスン形式の個人講座ですから,講師が指導可能なものであれば,何でも学ぶことができます。

個人面接,集団面接,小論文,模擬授業,教職教養,小学校全科などなど,受講生と講師の相談で,学習していくことを決めることができます。


https://ws.formzu.net/fgen/S73049154/


面接の語りを高めていきましょう!


河野正夫
レトリカ教採学院

https://kyousaijuku.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?