見出し画像

不動産投資に必要なもの「3選」

 

こんにちは、不動産投資家のRYOです。昨今、話題となっている不動産投資。本当に儲かるのか疑わしいですよね。絶対儲からるとは言えません。

しかし、やり方さえ間違えなければ実際には儲かります。今回は、不動産投資のあらゆる疑問を解決していきたいと思います。

そして、この記事の一番最後に最も重要なことを記載しています。最後まで読んで頂けると幸いです。

不動産投資を始めるために必要なものは3つ

不動産投資に必要なものⅠ ~資金~
資金がないとできないの?

 結論から言うと、ある程度の資金がないと難しいです。
最低でも200万円の資金があればスタートは切れるでしょう。200万円もあれば戸建てを1戸買ってリフォームをして貸し出せる状態までもっていくことは可能です。つい先日、私自身も実践しました。以下に概要を記載します。

2020年6月戸建て購入 築35年木造2階建 
☆物件価格:120万円 ☆諸経費:18万円  ☆リフォーム費用:42万円  ☆家賃5.5万円

約1か月で入居者付けができました。使った資金は、合計180万円でした。単純計算で利回り36%です。
このように、200万円もあれば不動産投資の一連の行程は網羅できます。これを実現させるために必要なものは、あとは知識ですね。

不動産投資に必要なものⅡ ~知識~
知識はどうやって習得すれば?

 不動産投資の知識を得るために、まずは、専門書を読みましょう。
何冊か本を読んで、ある程度同じ事を言っているように感じてきたら基礎固めはできている証拠です。本を読むのが面倒な方は、1つ段階を飛ばしてyoutubeを活用し動画学習することをお勧めします。本を読んで基礎が身についた方も次のステップとして動画学習に移行してください。

 動画学習してある程度のノウハウを理解できたら実際に不動産売買仲介業者を訪問しヒアリングしてください。業界人と実際に話すことで自分の知識不足を痛感します。これが、意外と重要です。ここで知識不足を痛感することで無知の状態で不動産に手を出して失敗することを回避できます。
業界人と話して、わからない専門用語があればググればいいのです。自分が理解していないことを知ることができ、さらなる学習効果が得られます。ここまでこれば実践に移行できるでしょう。
以下に不動産投資の知識習得の簡単な流れを示します。

知識習得の流れ
 ①読書:
不動産リテラシー(用語読解力)をつけましょう。
 ②youtube:
動画学習で実際に色んな不動産投資家の知見を得ましょう。
 ③不動産屋へのヒアリング:
実際に不動産売買仲介店舗へ足を運び物件の紹介や賃貸需要などの情報を聞き込みしましょう。
 ④わからない用語をググる:
自分の無知を痛感しましょう。ヒアリングしてわからない用語があればググって調べてください。
 ⑤実践:
ここまで来たら、②と④と⑤を繰り返し、どんどん行動しましょう。

上記を実践していけば、不動産投資を始められているはずです。まずは、勉強してください。


不動産投資に必要なものⅢ ~サポーター~
家族の同意を得ましょう

 不動産投資を始めるだけの資金と知識が得られたら、いざ実践!
と言いたいところですが。ここで、一度立ち止まってみましょう。あなたの周りの家族が心配しているはずです。家族は、失敗という不安から不動産投資をお勧めはしません。なので、あなたの熱意と充分な資金と知識があることを理解してもらってください。
家族の同意を得ずに不動産投資を始めてしまうと。不安とストレスで不動産投資に必要な良質な判断ができなくなります。クリーンな精神状態が成功を引き寄せるのです。絶対に家族の同意を得てから行動に移してください。

まとめ

ここまで、不動産投資に必要なものを紹介してきました。
以下にまとめておきます。


不動産投資に必要なものは3つ
Ⅰ 資金:最低200万円
Ⅱ 知識:自分の無知を知りましょう。本→youtube→ヒアリング→再度学習
Ⅲ サポーター(家族):家族の同意なくして不動産投資はあり得ません。


そして、最後に一番重要な武器を紹介します。
これは、上記のすべてに勝るでしょう。

それは、「行動」です。これさえあれば上記のすべては網羅できます。
皆さんも実際に行動して理想の人生を描けることを願っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?