マーケ業務改善×生成AI|RG

売れる仕組みを作る『マーケティング』業務改善|今から既存業務に取り込めるAI活用法を投…

マーケ業務改善×生成AI|RG

売れる仕組みを作る『マーケティング』業務改善|今から既存業務に取り込めるAI活用法を投稿|正しい業務整理を通して業務効率を高めコア業務に力を入れられるように|フリーランス←広告代理店←外資コンサル←早稲田|DX×AI=GAX|現在は広告代理店でのAIによる効率化の旗振り役

最近の記事

  • 固定された記事

Dify/GPTsで業務改善を行う上で業務棚卸は必須

最近盛り上がっているDifyが非エンジニアの私には怖くなっているものの、「DifyはGPTsの延長線上にある」との言葉を信じて踏み出そうと思っているRGです。 Difyは単体タスクをこなすGPTsから進化した、連続的なタスクをこなすことが出来ることで企業への業務改善もより広範囲に提供出来るようになったと感じています。一方でそれが故に下記のような問題が起こりうると考えられます。 契約を取ったとしても後から要件範囲が拡大してしまう 契約形態によりますが、特に請負契約の際には

    • スプレッドシート×生成AIで業務改善を行う上で表を意図した通りに生成する方法の会得は必須

      前の記事から1週間が経ってしまうとのことで何かしら記事を書いておこうと思い、本記事を書き始めました。RGです。 最近はGPTsを作りまくったり、少し前はIC-lightを触って記事を作成するなど、新しく触るようなことばかりが多く、既に触ったことがあるものを深く探求するということがなかったため、ChatGPT自体を少し掘る記事を書くことにしました。 情報を渡して「表を作成して」と依頼していませんか? 広告における広告ペルソナ整理や、商材に取り巻く情報整理、ターゲット整理など

      • アップデートされた無料版ChatGPTが数学のテスト作成に使え過ぎて爆速で本記事が終わってしまった

        本日2時にOpenAIの発表liveを見ていたらiPhoneを落として鼻を強打したRGです。結局寝ました、そもそもネイティブの英語聞き取れないし。 今回無料版ChatGPTがアップデートされ、GPT-4仕様となりました。多くの学校では使用できるとしても無料版のため、今までは活用範囲が限定されており、特にテストの作成なんかは文字ベースで生成していたとしても結局テストを手作業で編集して印刷/配布するという手間がかかっていました。 私自身小中高と公立出身で特に中高については市内

        • Stable DiffusionでVAEを有効化する方法

          今日は中高同期と会う用事があってあまり動けないのでせめて何かやったと自分を納得させるために今日も記事を書くRGです。 CheckpointもVAEも導入自体は簡単だけど、VAEが有効化されているかが分からない。。。って人は多いのでは? Stable DiffusionはCheckpointとVAEというものがあり、それぞれ生成AIモデルと実際の生成時のお助けツールのような機能を持っています。ちなみにLoRAというものもありますが、モデルに対してさらに指定した絵柄に特化させ

        • 固定された記事

        Dify/GPTsで業務改善を行う上で業務棚卸は必須

          IC-Lightは単なる光源指定AIではない、雑コラに耐えうるAIツールだ!

          今日も朝の5時から狂気の朝活をしていた時、o-kenさん(https://twitter.com/tamanimitel )からこんな質問が寄せられていました。 「IC-Light誰か試してみてませんか?」※うろ覚えです 私は生成AIで作成したものを光源を変更したり、背景を変更できるようなものとして認識していたのですが、o-kenさんから共有された一本のポストに目を奪われました。 これ、もしかしてゲームチェンジャーの可能性あるぞ? o-kenさんに触ってみてnoteを出しま

          IC-Lightは単なる光源指定AIではない、雑コラに耐えうるAIツールだ!