自分と仲良くなる第一歩

「前に進ませてくれた言葉」がきっかけで随分前を向けるようになりました。

とはいえ自分の特徴や性格を客観的に見ることができないあまり自分のことを過小評価しすぎていると思い、自分の特徴や持って生まれてきたエネルギーを学びました。
スピリチュアルな話は好き嫌いが分かれますが私は目に見えないものも信じるので、
持って生まれてきたエネルギーを知れるマヤ時代の人からの知恵であるマヤ暦や、
その人の特徴を数字で評価してくれるビノベーションレポートなどのツールを使い、
自分はどんな人なのかを主観的ではなく客観的に知ろうとしました。

結果的に昔の人の知恵であるマヤ暦と、近年人工的に開発されたビノベーションレポートという一見正反対の2つのツールを組み合わせることでよりいろんな角度から自分のことを知ることができ、
それによって嫌いだと思っていた部分も含めて自分を受け入れられるようになってきました。

自分を受け入れられるようになってきて最近感じたことの1つに、
「目指すべきゴールを間違えていた」ということがあります。
自分の持っている特徴の真逆の人になろうとするあまり、自分のことを否定してしまっていたと気づきました。
今までのようにただ漠然とこうなりたいと目指すのではなく、
自分はこういう特徴があると知りそれを受け止めた上で在りたい自分を目指すのとでは全然違っていて、
以前は自分を苦しめる努力だったのに対し、最近は自分と対話しながら、過程を楽しみながら、少しづつ変わっていこうとできているように感じています。

まずは自分を客観的に知ってみる。
自分に自信が持てずに迷ったり一歩踏み出せないとき、ここから始めてよかったと思えています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?