マドケン先生(間所 謙治)

アレルギーや過食などの心身の不調を克服した実体験と、父の病の苦労体験をキッカケに健康に…

マドケン先生(間所 謙治)

アレルギーや過食などの心身の不調を克服した実体験と、父の病の苦労体験をキッカケに健康に興味を持ち、食事指導、ファスティングのパーソナル指導に従事。自己肯定感を育むためのワークセッションも得意とし、思考パターンのクセを書き換えて、過食症、依存症も克服できるサポートをしています。

最近の記事

ファスティングマイスターから見た、【ケトジェニックダイエット】が向いてる人、向かない人

どうも! ファスティングマイスターのマドケン先生です! ケトジェニックダイエットって、 凄く耳にするようになってきましたね! 糖質をだいぶと制限しながら、 代わりに、 ”脂質とたんぱく質を中心に摂る” という食事法ですね(^^)/ 今回この投稿でお知らせするのは、 1、デメリット 2、向かない人の特徴 3、向く人の特徴 です。 家事をしながらとか、 通勤中とかに、 気楽に聴きながら学んでもらえたらと思って、 音声にしています(^^)/ →こちらから聞けます←  ダ

    • ファスティング(断食)が流行ってきている?

      どうも! ファスティングマイスター学院、 プロフェッショナルファスティングマイスターのマドケンです! 健康指導の事業を始めて5年ほど経ちますが、 「ファスティングって最近流行ってきてますよね~」という声を、 周囲から以前よりもよく聞くようになりました(^^) 嬉しいことですね! 私は安全で健康被害の無いミネラルファスティングの実践と食事を変えたことで、 自分のカラダの不調を克服できました。 それまでの私は、 ・疲れやすい ・イライラしやすい ・アレルギー体質 (慢性蕁麻

      • 食欲を無理なく自然に抑えられる脳トレ法

        どうも!マドケンです! 今日は食欲を無理なく抑えられる「脳トレ」方法について解説しますね! 有料講座に参加した人にか教えないくらい具体的に書いちゃったので、あまり公開したくないのですが、思い切ります(笑) この脳トレ法は1日10秒くらいあればサクッとできちゃう簡単なワークになります。 では、ワークのやり方について解説していきますね!これは基礎編となります。 まず、どのような場面で実践するかと言うと、 ・いつも良く買い物をするお店の近くを通る時やお店に入った時、 ・食事

        • 《他人や家族にイラっとしてしまった時の魔法の言葉》

          明けましておめでとうございます(^^)/ 昨年、いつも投稿を見てくださっていた方ありがとうございます♬ 今年はもっともっと自分が豊になっていきたいし、いま自分にできることは損得勘定抜きで他人にもどんどん提供して、一人でも多くの方に自分で自分を大切に扱える力をつけてもらって、こころの健康を手に入れて欲しいなと思います。 今日の「こころの筋トレ」は、 【他人や家族にイラっとしてしまった時の魔法の言葉】です。 そもそも論でよく言われる、「他人(家族)をどうしよう、ああしてやろ

        ファスティングマイスターから見た、【ケトジェニックダイエット】が向いてる人、向かない人

          《自分を大切に扱えるようになるための魔法のことば》

          どうも(^^)/マドケンです。 今回のこころの健康ブログは、 《自分を大切に扱えるようになるための魔法のことば》 をテーマにお話しします。 実はこれ、ついつい間食グセが治らなくて痩せられないようなクライアントにも、間接的に効果があるので良く指導に使っています(^^)/(理由は最後に記述してます) 今回のお話しは、 ・つい他人と自分を比較してネガティブな気持ちになってしまったり… ・行動できない自分を責めてしまってワタシはだめだ~( ;∀;)と凹んでしまったり… ・漠然とし

          《自分を大切に扱えるようになるための魔法のことば》

          今こそ”ファスティング”を勧める3つの理由

          どうも(^^)/マドケンです♬ 毎年12月~1月に私はファスティングをしています。 感覚的には皆さんが部屋や事務所の大掃除(拭き掃除、掃き掃除)や断捨離を行ったり、 あるいは周辺(玄関前、入り口、家の周辺…)もキレイにしたり…それと同じことを自分の細胞にも行っているという一言に尽きます(^^)/ てな感じで、細胞って例えるなら家と同じなんですよね。 いろんな役割を担っている柱や壁や天井、そして家具や家電や洗面所やバスルームがあるし、空気の入れ替えをするために窓や換気扇

          今こそ”ファスティング”を勧める3つの理由

          《今の仕事を何のために続けているのか振り返ってみた》

          どうも!マドケンです(^^)/ 今朝は近所の公園を散歩しながら今年1年を振り返りました。 すると感謝が湧いて湧いて出てきて(^^)/(笑)ニヤニヤしながら歩いている自分がいました(^^)/www 変な人?ww  ※上の写真はただの宣材写真です(笑)  今年は必要な時に必要な人と出会えて、 こんなご時世でも、何不自由ない暮らしができた。好きなときに好きなことができた。 僕は本当に強運だと思う(^^)/ そう思うとニヤニヤしてしまったようですww 今年は「note」という

          《今の仕事を何のために続けているのか振り返ってみた》

          お部屋の断捨離・大掃除をするかのように、カラダも根こそぎキレイにすると脳が爽快になりますよ(^^)/

          【無料で学べる!プチ断食、ファスティングで健康的にクビれる痩せ方を公開したオンラインセミナーのご案内です】 コロナのニュースばかり耳に入ってくると、漠然とした「不安」の感情に振り回されやすいですよね…。 私がダイエットのコーチングを楽しく続けられる理由がいくつかあるのですが、そのうちのひとつが、理想の引き締まったカラダを手に入れながら「こころの筋トレ」を通じて自己肯定感を上げてもらい、 本当のじぶんを最大限活かして、 いまできることにだけエネルギーを注げるような精神力の土

          お部屋の断捨離・大掃除をするかのように、カラダも根こそぎキレイにすると脳が爽快になりますよ(^^)/

          ダイエットのオンラインサロンを作りました! (参加無料)

          Facebookグループで「健康的にスルっと痩せられるダイエットオンラインサロン」を立ち上げました(^^)/ 今は参加無料にしていますので、興味本位でどのような方でも入ってもらって良いと思っています。 ↑画像をタップでサロンのページが確認できます↑ 特にこのような方に「参加」をお勧めします♪ ☑痩せたくても痩せられない ☑分かっちゃいるけどつい間食をしてしまう ☑年齢からくる代謝の低下のせいで体重が落ちづらい ☑痩せて自分に自信をつけたい ☑疲れやすく、パフォー

          ダイエットのオンラインサロンを作りました! (参加無料)

          ネガティブから解放されたら健康的にスルっと痩せられる!

          こんにちは。マドケン先生です。 このブログでは、「こころの健康ブログ」 と題してこれまで記事を書いてきました。 クライアントで一番多い心身の問題や悩みは「痩せたい」「痩せられない」なのですが、それは表面上の目的にすぎずよ~く潜在ニーズを聞いていくと、「自信をつけたい」とか、「着たい洋服を着たい」とか、「健康体になりたい」とかの方が優先順位が高かったりします。 実際そうじゃないですか??(^^♪ 健康とは、肉体的、精神的、社会的にも満たされている状態のことを指していま

          ネガティブから解放されたら健康的にスルっと痩せられる!

          「どうにかなるから大丈夫だよ。」と感じやすい脳の神経回路をつくる。~こころの健康ブログ~vol.5

          どうも(^^)/マドケン先生です。この「こころの健康ブログ」では、 Vol,1 自分を俯瞰視する。 Vol.2 自分を大切に扱うトリセツ。 Vol.3 どんな自分にもオッケーを出す。 Vlo.4 行動できなくて責めてしまうとき。 という所まで説明してきましたが、今回は「どうにかなるから大丈夫だよ」と感じやすい脳の神経回路をつくるというお話しをしていきます。   この神経回路が出来上がっていると、一瞬何かに対して「不安」や「焦り」「恐怖」の感情が湧いて出てきたとしても、

          「どうにかなるから大丈夫だよ。」と感じやすい脳の神経回路をつくる。~こころの健康ブログ~vol.5

          行動できなくて責めてしまうとき ~こころの健康ブログ~vol.4~

          さて、自己肯定感を育み、自分のトリセツをつくる習慣としてこれまでは、 Vol1,自分を俯瞰視する Vol2,自分を大切に扱うトリセツ Vol3,どんな自分にもオッケーを出す~ とお話ししてきましたが、 今回は”行動できなくて責めてしまうとき”に、 ”できなかったことよりもやろうとしているということに一旦(マル)を出してあげる”というお話しです。 分かりやすいダイエットの話しで例えると、明日からダイエットしようと意気込んでいたのに、またいつものクセで誘惑に負けてスイーツを

          行動できなくて責めてしまうとき ~こころの健康ブログ~vol.4~

          どんな自分にもオッケーを出す~心の健康ブログ~Vol.3

          どうも(#^^#)マドケン先生です。 さて、前回は自分を大切に取り扱うトリセツとして、”自分と仲良くする”という方法として、朝の自分に教えるというワークをお伝えしました。 今回は、”どんな自分にもオッケーを出す”ということについてお話ししていきます。 このワークについても、心身の不調が目立つ方(特に、イライラしやすい、不安、疲れやすい方など)や、満たされない感情をお腹いっぱい食べて満たそうとしたり、カフェインやアルコールへ依存しやすい人へ良くやってもらっているワークです

          どんな自分にもオッケーを出す~心の健康ブログ~Vol.3

          自分を大切に扱うトリセツ~心の健康ブログ~Vol.2~

          どうも(^^)/ マドケン先生です。さて、前回のVol.1では「自分と仲良くする」ということが大切で、自分を俯瞰視できる力をつくることに関して触れましたが、その続編になります。   これから紹介するワークは、自分を俯瞰視できる力をつけて、自分と仲良くするためのいくつかのワークの中で最も基本の基本の基本になってきます♪ 食べグセの習慣が染みついて、痩せたくても痩せられない人や、自己肯定感が低いクライアントには、体質改善をするのに必ずやってもらっています。 では、何をする

          自分を大切に扱うトリセツ~心の健康ブログ~Vol.2~

          ”自分を俯瞰視する”~心の健康ブログVOL1~

          やりたくてもなかなか手が追い付かずにできなかった、ブログとYoutube動画がようやく再開できました(^^)/ これがブログ再開としては1回目のブログになります♪ さて、前置きですが世間は新型肺炎関連で慌ただしいのに、個人的には凄く穏やかでリラックスできているのがふと不思議に思えました。 というのも、実際仕事ばかりしていますし、脳をかなり駆使するのでそこそこ疲弊するのですが(笑)でも、ストレス蓄積はされていないんですよね。 それにはいくつか理由はあると思いますが、お陰様

          ”自分を俯瞰視する”~心の健康ブログVOL1~