見出し画像

心がザワザワしたら【チャンス到来】

4月もそろそろ10日過ぎて
いよいよ本格的に新入生が各自各々の場所に
配属されていく頃なのかな〜

期待と不安が入り混じり
連日の新入社員研修での多くの学びと
ちょっと疲れもあって緊張しながら
お店に出勤する。

受け入れるお店の先輩のみなさま
ぜひ、自分の新人の頃を思い出して
あたたかく、優しい気持ちで迎えてあげて下さいね〜

誰もが新人の時代はあるわけで
今、笑顔でキラキラして見える先輩たちも
最初は、新入生からスタートしています。

この時期、ベテランの先輩方も
ぜひ、新人の頃のことを思い出してもらって
初心にかえる
そしてフレッシュなエネルギーを
いっぱい感じてReスタート出来ると素敵ですね。

新入生たちは
連日沢山のことを学びます。
とくに、学生から社会人になるわけだから
最初は、まだまだ自分ごとにならなくて
戸惑いながら色んな体験を通して
学生と社会人の違いを感じていく

入社式が終わって
研修が始まると
同期で入社した人たちがどんな人なのか
気になります。

自己紹介から始まり
研修の中での発表や発言
アパレルだとロールプレイングで
商品の知識が豊富だったり
お話が上手だったりで
注目を集める新入生がいたりします。

服飾の専門学校卒業や
学生時代アパレルでバイトしていた経験があったりする。

そんな凄い同期を目の前にすると
つい、その人と自分を比べてしまう。

「あの人は凄い」って
そういう感情が出てくるのは
仕方のないことではあるんだけれど

相手と比べて落ち込んだり
「私には出来ない」って悩んだりすると
本来、あなたが持っている
魅力や力を発揮出来なくなってしまう。

得意なこと、不得意なこと
好きなこと、苦手なこと

育ってきた環境や人によって
価値観や個性はつくられているだけのこと

ある一点にフォーカスして
比べてしまうと
その人の方が凄いかもしれないけれど

これからみなさまが配属されるお店には
もっと、もっと、
凄い人、魅力的な人との出会いが沢山待っています。

今あなたが目の前にいる同期の人に対して
凄いなあ〜って感じて
羨ましかったり、悔しいな〜って
心がザワザワするんだったら

「チャンス到来」
成長するチャンス

羨ましい、悔しい、嫉妬するは
言葉を変えると「憧れ」の表れ
今の自分には無いもの
心がザワザワするってことは

目の前の同期のように
自分もそうなりたいってこと

比べて落ち込む必要はなくって
「私もあの人みたいになりたいんだ」
今まで気づかなかったことを
目の前のあの人が教えてくれたんだってね。

今日から配属されるお店には
もっと、もっと、
凄い人たちが沢山います。
あなたの成長とともに更にもっと、モッ〜と
凄い人と出会います。

そして、羨ましいって感じたり
嫉妬したりするかもしれません。

今の自分がなりたい、
叶えたいと思っているから
心は騒つく

心がザワザワしてきたら
「チャンス到来」成長のチャンスです。

最後に、、、

比べるのは目の前の人ではなくて
過去の自分

日々の成長って
自分では中々気づきにくいかもしれない。

〜1年前の自分
これから未来の1年後の自分〜

比べたら

私ってこんなことも出来るようになったんだね〜

そう思える1年後をお約束します。

楽しみですね〜

#ショップ再生請負人
#Rezakka
#ねぎらいカンパニー認定講師
#しゃかせん







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?