見出し画像

[楽しい]場所は自分でつくるもの!!

あなたは、どんな場所で
お洋服を買っていますか?

お買い物に行く前に
目的を持って買い物に行ってますか?

つい、
衝動買いしちゃった経験はありますか?

接客されるのが苦手?

接客されるのが好き?

今までにどんな接客をしてもらって
嬉しかったですか?

今までの接客で嫌だなあって
思ったことはどんなことですか?

どんなタイミングで
新しい洋服を買いたいって
思いますか?

どんなお店だったら
心地よい、居心地の良さを
感じますか?


なんでも相談できる
販売員さんはいますか?


冒頭からたくさん質問させて
いただきました。

もし、タイミングが合えば
質問の答えをコメント欄に
お答えいただけたら
嬉しいです。

昨日のnoteには
自分がしてもらって
嬉しいことは
自分が先にやってみる
ことについて書かせていただきました。

あなたは接客されるのは
苦手? 好き?
という質問をさせて貰いましたが

買わされそう
一人でゆっくり見たい
商品説明が長い
疲れる笑
ニーズ(目的)を聞いてくれない

そんな理由から
接客されたくないという方は
多いんじゃないかな。

これって
販売員さん、スタッフさんに
聞くと同じ理由で
接客をするのに躊躇しています。

お店の中では
スタッフさんであっても
他のお店では
お客様という立場で
販売員さんから接客を
受ける側を経験をしています。

だからこそ
スタッフさんたちは
自分が接客やサービスを
受けた経験から
されて嫌だったと思ったことを
お客様にしない

だから接客に躊躇してしまう
そんな販売員さんが
最近はとても増えているように
感じます。

相手にされて嬉しいと思ったことは
やってあげたいし

されて嫌だったと感じることは
したくない

まあそうなりますよね。

それは、
別にファッションの
お店に限ったことではなくて
飲食店であろうが
サービスを提供している
ところだけではなく
日常的に人と接する場所であれば
どんな場所であっても
同じことが言えると思います。

私自身はアパレル販売員として
お仕事をさせて頂いた時期もあるし
洋服が好きなのでお客様として
接客をしてもらう側も経験しています。

今現在のお仕事の中には
ミステリーショッパーという
目線で色んな業種のサービス向上のために
お客様のふりをして
接客を受けることもしています。

その上でいつも感じているのは
なぜ、みんな人任せに
しているんだろうって
いつも思います。

自分が心地よいと感じられる場所に
したいのであれば
自分からその場所や時間を
楽しくしちゃえばいいのにってね。

調査をするときに
いつも意識しているのは
スタッフさんに【笑顔】に
なってもらうことです。
そうすると嬉しい笑顔の連鎖が
次のお客様に繋がると信じているからです。

デイズニーが好きとかでは
ないのですが、
(お好きな方ごめんなさい😞)

私は、デイズニーランドの
サービスの考え方が大好きです。

お客様(ゲスト)
スタッフ(キャスト)
デイズニーランドは舞台

それぞれの役割を
デイズニーランドの舞台で
演じているって感じたこと
ありませんか?

私が店長時代に目指していたのが
こんなお店の在り方でした。

当時担当していたお店ですが
めちゃくちゃ忙しいお店でした。

気づいたら
お客様同士が仲良くなっていて
フィッテイングの外で
お互いを褒めあっていたり

「店長忙しそうだから
 自分で見てるから後でいいよ」
なんて声をかけて頂いて
もうね〜
本当にお客様に助けて頂くことばかりでした。

だから自分がお客様側に
なってお店に行く時には
楽しい場所にしてもらうんじゃなくて
自分が楽しく過ごせるようにしています。

人にしてもらうのではなく
自分が楽しくする。


サービスを受ける側
サービスを提供する側
という関係性は
見えない上下関係が存在しています。

お金を払っているのだから
お客様の方が偉いみたいな感覚って
今の時代にはあっていない
価値観だと思います。

百貨店に行くと
お客様は神様的な応対を
受けることってないですか?

ちょっと上の世代の人なんかだと
客だ!って態度で振舞って
優越感が心地よいと感じる方も
もちろん一定数はいらっしゃると思います。

デイズニーランドに訪れる
お客様はきっと
この場所と時間を
ゲストもキャストも関係なく
思いっきり楽しもうって
思っているはずです。

やってもらって
嬉しかったから
「ありがとう」が
いろんなところから
飛び交っています。

それは
キャストからだけではなく
ゲストからも

「ありがとう」この言葉を
かけてもらったキャストは
もっと、もっと
ゲストに楽しんでもらいたい
そんな気持ちになります。

大切で大好きな人を
喜ばせたいという気持ちは
その場所、その時間を
一緒につくるってことだと思います。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?