見出し画像

財布とお金の関係性

2011年、こんな本があり、一時ブームになりました。

「財布の価格の200倍が年収だと。」

すなわち、5万の財布を使っていれば年収1000万程度になるというものです。確か著者は税理士の人だったように記憶していますが、2011年当時、私は外資系企業に転職したてのサラリーマンでしたが、その本を見て財布と向き合い、ボッテガ・ヴェネタの財布を無理して買ったのは良い思い出です(笑)ボッテガ・ヴェネタを買った理由は、その当時の会社の同期転職の中に前職で空港内のブランド店の販売員の人がいて、「世界の金持ちはボッテガ・ヴェネタを買っている」と聞いたからでした(笑)

無論、高い価格の財布を買っても、自動的に年収が上がるわけではありませんし、ピタリと200倍になるわけではありませんが、自分の経験上でも財布と年収は相関関係はあると感じます。
しっかりと財を成している人の財布はとにかく綺麗で整理されています。
それはすなわち、毎日、財布の中身を整理することによって、思考とお金の流れをしっかりと把握&整理し、無駄を一切省いているからだろうなぁと感じます。

この本がブームになった時、中には「財布なんて関係ない」とか「財布持ってなくても金持ちは金持ち」みたいな事を言う人も多々いましたが、そういう人は皆、えてして中途半端な人ばかりでした。本当に財を成している人はしっかりとした「綺麗な財布」を持たれています。結果論的にそれなりの品格のあるものに集約されていましたね。

お金は何もしなくてもいきなり湧いてくるものではありません。世の中は物理現象ですから、必ず物理的な道筋を通ってやってきます。だからこそ、その道筋にしっかりと意識を巡らし、流れを整えることが最も重要です。それが出来るからこそ、お金は流れてくるんだろうなぁと今では確信になっています。

あれから、11年。

私もようやく自分自身が本当に納得できる財布に出会えました。
一期一会の出会いでの一目惚れです。
新しいお金の住処をしっかり整えて流れを更に研ぎ澄ましていきます。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?