Takeshi Fujii

アスレティックトレーナー資格を持った臨採養護教諭が、学校でみられるスポーツ外傷・障害を…

Takeshi Fujii

アスレティックトレーナー資格を持った臨採養護教諭が、学校でみられるスポーツ外傷・障害を主に教科書ベースでまとめた(書き写した)勉強記録です。たまにスポーツ外傷・障害以外のテーマも記載します。

最近の記事

養護教諭ってどんな仕事?

養護教諭の仕事について各項目50字程度で答えて!ってインタビュー?アンケート?を受けた時の答えをnoteにも書いてみました。 この時考えたのですが、自分が教員という仕事も良いなと思った時のことや、その想いやそれに1番マッチしているのは養教ではないのだろうな、と思って、このままでいいのかなって思ったりしました。 養護教諭ってどんな仕事 学校に通う児童生徒の健康に関係するデータをまとめて、もっと健康になるにはどうしたら良いかを考えたり、アイデアを他の先生たちと一緒に実行する仕事

    • ほけんとSDGs トイレ編

      私は学校で働いているなら、絶対にSDGsと絡めて保健教育をしたいと思っています。なかなかそんな保健教育の時間はとれず、ほけんだよりでの発信にとどまっています。 以下は、小学生高学年向きのほけんだよりに載せることを想定して書きました。 SDGsクイズです。 家にトイレがなくて野外でおしっこやうんちをしている人は、世界人口約80億人のうちの何人? A. 約8500万人  B. 約4億9000万人  C. 約25億人 答えはBの約4億9000万人です。 野外で排泄するって

      • 頚椎捻挫について

        はじめに 頸部外傷のなかで、脱臼や骨折がなく、神経症状も生じないものを頚椎捻挫とよぶ。 頸部に比較的軽度な外力が加わり生じた頚椎周辺の靭帯、筋群、椎間板など軟部組織の損傷を総称して頚椎捻挫とよぶ。 筋損傷は障害筋周囲に圧痛があり、診断は容易。湿布や消炎鎮痛剤の投与によって速やかに軽快する。 頚椎捻挫には明らかな骨損傷、脱臼、脊髄損傷、神経・神経根損傷などの重度な合併症状がなく、主症状は損傷部の痛みと頚部の運動制限であるため、スポーツ活動を継続できる場合もあるが、おおむね

        • 養護教諭は男性と女性、どちらがよいのか。父性/母性の観点から考える。(ただのメモ書き)

          母性とか,父性とか, 包み込むような愛のことを「母性」と名付けただけで,別に女性しか持ってないわけでも,生まれつき女性の方が男性よりも母性を多く持っているわけでもない. 毅然とした態度を取るのを「父性」と名付けただけで,別に男性しか持ってないわけでも,生まれつき男性の方が女性よりも父性を多く持っているわけでもない. 個人差はあっても,女性も男性も,もともとは母性も父性も等しく持っているものだと思う. それが,生まれてから育つ環境の中で,女性は母性を重視するような環境で育ち,

        養護教諭ってどんな仕事?