マガジンのカバー画像

バイクマガジン

240
バイクに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#セーフティスキル検定

6月開催予定のHONDA Motorcyclist school(HMS)のセーフティスキル検定、予約は2ヶ月前からで4月早々に6月の予定が発表される
早速ホームページを確認したが6月の開催は無し
3月は中止になり6月は予定表にすら無い
思わず電話して開催を熱望している旨伝えた

HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件③

HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件③

二輪車安全運転全国大会を目指していた僕が、2021年9月、12月、2022年3月と立て続けにセーフティスキル検定を受けていたのは、5月に行われる全国大会予選の奈良大会に向けて調整を万全にしておきたかったからでした。

最初に出場しようと思っていた2020年の奈良大会、参加者の募集開始は確か4月1日でした。
僕はそのずっと前から申込書をしっかり準備して、募集の初日に奈良警察署へ行って意気揚々と申込書

もっとみる
HMSセーフティスキル検定の本命マシンはひょっとして、、?

HMSセーフティスキル検定の本命マシンはひょっとして、、?

HONDAモーターサイクリストスクール(HMS)のセーフティスキル検定。
(ヘッダー画像はHMSのページより)

全国7ヶ所のHMSで年4回開催される検定で、統一された基準に照らし合わせて1〜10級までの順位を判定してくれる。

これまで3度挑戦して、3回連続6級だった。

次こそはどうしても1級が取りたいので、今徹底的に対策を練っている。

競技はコンビネーションスラローム・一本橋・コーススラロ

もっとみる
検定用のNEWアイテム

検定用のNEWアイテム

2023年3月15日に鈴鹿交通教育センターで開催される鈴鹿セーフティスキル検定に参加するはずだったが、直前にギックリ腰になったため泣く泣く断念。

その後身体の方も順調に回復してきたので、気を取り直し2りんかんへ行ってNEWアイテムを入手してきた。

ラフ&ロードのフルボディガード。
これはメッシュ地の薄い生地に肩・肘・胸・脊椎のプロテクターが取り付けられているという代物。

検定は3月、6月、9

もっとみる
セーフティスキル検定1級を目指す

セーフティスキル検定1級を目指す

2020年4月にリターンライダーとなってからずっと二輪車安全運転全国大会で日本一となることを目標にしてきたのですが、協会から『今後大会を開催しない』という発表がありました。

突然目標を失ってしまって、モチベーションを保つのが非常に難しいです。

べつに僕は“日本一”という名誉が欲しかったわけではありません。
欲しいのは説得力。

ライディングアドバイザーとしての言葉に説得力を持たせるため、誰もが

もっとみる
鈴鹿サーキット交通教育センター【セーフティスキル検定】に再度チャレンジ

鈴鹿サーキット交通教育センター【セーフティスキル検定】に再度チャレンジ

鈴鹿サーキット交通教育センターで開催されている『セーフティスキル検定』を受けに行ってきました。9月に受けた時は10級中6級の判定。今回は少しでも上を目指したいところです。

この検定は、全国にあるHONDAの交通教育センターで統一基準によって開催されており、自分の技量を全国レベルで知ることができます。

今回の参加者は4名。チョイスしたマシンは前回と同じ黒のCB1100RS。

最初の種目は一本橋

もっとみる