マガジンのカバー画像

バイクマガジン

240
バイクに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

シン・リーンウィズの内容を一部公開【第二弾】

新刊『シン・リーンウィズ』の内容を一部を公開します(朗読)

【技の章】レバーは中指 グリップは筆をと持つように



『シン・リーンウィズ』はAmazonで好評発売中 [奥本雅史]で検索

HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件③

HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件③

二輪車安全運転全国大会を目指していた僕が、2021年9月、12月、2022年3月と立て続けにセーフティスキル検定を受けていたのは、5月に行われる全国大会予選の奈良大会に向けて調整を万全にしておきたかったからでした。

最初に出場しようと思っていた2020年の奈良大会、参加者の募集開始は確か4月1日でした。
僕はそのずっと前から申込書をしっかり準備して、募集の初日に奈良警察署へ行って意気揚々と申込書

もっとみる
HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件②

HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件②

Honda Motercyclist School(ホンダ モーターサイクリスト スクール)は、その頭文字を取ってHMSと呼ばれています。
HMSは、ライダーのライディングスキルの向上を図るために年間かなりの数のスクールを開催しています。

元々僕がこのスクールを受講しようと思ったきっかけは、二輪車安全運転全国大会の制覇を目指していたからでした。

と言うのも、鈴鹿サーキット交通教育センター(以下

もっとみる
HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件①

HONDAのセーフティスキル検定を受けているんだが3回連続6級の判定でとても悔しかった件①

《トップ画像はHONDA公式サイトからお借りしました》

Honda Motorcyclist School(ホンダ モーターサイクリスト スクール)をご存知でしょうか。略してHMSと呼ばれています。

公道を安全に走るため、バイクを思い通りに操る術を教えてくれる楽しいスクールです。

例えば、三重県の鈴鹿サーキットに隣接している鈴鹿サーキット交通教育センター(以下、鈴鹿)でも、毎月たくさんのスク

もっとみる
【奈良のツーリングごはん】天理街道 中華食堂チャオチャオ

【奈良のツーリングごはん】天理街道 中華食堂チャオチャオ

奈良市から天理市へと続く天理街道(国道169号線)にある中華料理屋さん。

天理大学の学生御用達だからなのか、とにかく盛りがいい。頼み過ぎには十分注意されたし。

人気店なのでいつも混み合っているが、店内は広くて回転も良いので割とすぐに着席できる。

もちろん味も確かなので、スタミナをチャージしたいときにはぜひ。