マガジンのカバー画像

バイクマガジン

240
バイクに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

BikeJIN 11月号にツーレポが掲載されました

BikeJIN 11月号にツーレポが掲載されました

BikeJIN『ツーレポ大放出』のコーナーにようやく載ることが出来ました!

これまで三度ボツを食らいましたが、4度目の正直で悲願達成。
うれしい。

ペーパーバック版も本日発売

ペーパーバック版も本日発売

先日、Amazonの電子書籍で発売した『リーンウィズで速くなる!?』のペーパーバック版が本日発売となりました。

価格は759円(電子版は490円です)

ツーリング先にも気軽に持って行ける文庫本サイズ。

リターンライダー、タンデムライダー、そしてビギナーライダーにもお勧めの一冊。

ぜひお手に取ってみてください。

ド迫力の青土ダム

ド迫力の青土ダム

大雨が降った次の日が晴れ。
これは青土ダムの写真を撮る絶好のチャンス。

青土(おおつち)ダムは滋賀県の甲賀市というところにある。あの甲賀忍者の甲賀だ。

ここは、奈良から1時間ちょっとで行ける手軽さと、ほどよいワインディング具合がお気に入り。

県道80号線で山添ICまで走り、そこから名阪国道に乗って上柘植ICまで。

県道4号線を油日方面、さらに土山方面へと進路を取る。

鈴鹿スカイラインに向

もっとみる
BikeJIN10月号に載せてもらいました

BikeJIN10月号に載せてもらいました

今日発売のBikeJIN10月号に写真を載せてもらいました。《ハンドルネーム: 銀河食堂》

でも本当に載りたいと思っているのは『ツーレポ大放出』のコーナー。

これまで3回記事を投稿しているんですが今月もボツ、、

もっと文章のスキルを上げなければ。

奈良県五條市 清々大滝

奈良県五條市 清々大滝

今回のツーリングは、Google Mapでは検索しても出てこない穴場中の穴場”清々大滝(せいせいおおたき)”を目指すことに。

この滝は、ツーリングマップルで奈良の滝を探しているときに見つけたのだけれど、前回の探索時にはどうしても発見することができなかったので今回こそはとリベンジに燃えていた。

近鉄の下市口駅の南側に架かる千石橋を渡ってすぐを右斜め方向、フルーツロードに入る。
フルーツロードは起

もっとみる