デロンギを使用したアイスラテのレシピを紹介

デロンギ (ES020J-WH)を使用した
アイスカフェラテを作る方法

<材料>

milk:成分無調整(乳脂分 3.5〜3.8%前後) 130cc
コーヒー豆:
(コロンビア ピンクブルボン アナエロビックウォッシュド 浅煎り)
Retime Coffeeオンラインショップ
(スペシャルティコーヒー コーヒー豆販売)
https://retimecoffee.theshop.jp/
https://www.mercari.com/jp/u/231977849/


<使用ツール>

エスプレッソマシン:delonghi
グラインダー:apollo coffee grinder(エスプレッソ対応の手挽きミル)
スケール:hario V60 ドリップスケール


粉量で濃度調節:
挽き目が細かくなれば粉っぽくクレマが厚く濃く、粗くなれば酸味が増えシャバシャバの液体になります。
粉の量・挽き目など、一つずつ淹れ方を変えると、好みの味が見つけ安くなります。


<手順>

【1】豆の計量 14.5g

【2】極細挽きでグラインド 
apollo grinder 36clicks

一定のスピードでゆっくりと挽くことで風味を損ないにくいです。
Retime Coffeeオンラインショップでこの粒度は選択できませんのでご注意ください。


【3】フィルターに粉を投入し指で慣らす

【4】タンピング
 (圧力等理論は諸説ありますが今回は粉面が水平であることを意識して行います。)

【5】抽出
40cc 20秒を目安に味と粉の細かさを調節してください。

【6】よく冷やしたグラスに牛乳130ccとエスプレッソを注ぐ


   enjoy ☕️

リタイムコーヒー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?