見出し画像

お勧めの本を紹介(メンタル)

皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。


自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後、案件対応、事務作業、打ち合わせとなっています。


今回の内容は何回か紹介している
お勧めの本の紹介です。
今回紹介する本は

『マインドセット『やればできる!』の研究』
キャロル・S・ドゥエックさんの本です。

では、解説していきます。

この本のマインドセットとは、人の考え方には『成長型マインドセット』と『硬直型マインドセット』の2つがあり、この2つのマインドセットを事例を用いて、説明してくれます。


では、この本に書かれている2つのマインドセットは何が?
説明していきます。

『成長型マインドセット』
このマインドセットを持っている人は『人はどこまでも成長できる』という考えを持っていて、今できなくても続けていればできるようになると常日頃から思っています。このマインドの人は自分ができないことを他人のせいや、生まれのせいにせず、受け入れ生きていっています。
成長マインドを持つ人は向上心が高く、無限に成長し続ける人ということです。

『硬直マインドセット』
一方でこちらの硬直マインドセットを持つ人は『人の能力は生まれや環境によって決まる』という考えを持っています。このマインドセットを持っている人はできない理由を見つけるのが上手いです。『歳だからできない』『うちの家系は短期だから自分も短期』『家が金持ちだったら…』など、できない理由を並べ、そのせいにてしまいます。このような考えを持ってしまうと、何ができないことは全て『他人の成長』という考えに染まってしまいます。
その結果、成長せずに歳だけを重ねた大人になってしまうというわけです。

ざっくりですが、マインドセットについてです。
この本の内容を読み、実践すれば成長を意識出来る様になるのでお勧めです。
『成長型マインドセット』と『硬直型マインドセット』2つあるマインドセットですが

あなたはどちらのマインドセットですが?

では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております

何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。

「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。

グロウアップリテラシー
FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?