見出し画像

理由付けする癖をつけてしまうと損をする

皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
 
 
日曜日。
今日で休みも終わりですね。
今日も素敵な1日を過ごしましょう。
 
今日のタスクは
読書、執筆作業、案件対応
となっています。
 
 
今回の内容は
『理由付けする癖をつけてしまうと損をする』について解説していきます。
 
 
では、いつも通り結論を先に言うと
『人はやらない理由を必死に考える癖があり、その癖が習慣化してしまうと、なにか理由をつけて行動しなくなる。そうすると何もできなくなるので損をしてしまう』と言うことです。
 
 
では、解説していきます。
皆さんは何か新しいことを始めるときや相手からアドバイスをもらったときに素直にそれらのことを聞いていますか?
あそらく、多くの人が新しいことを始めようとしたときに『時間が無い』、『環境が悪い』、『タイミングが悪い』などの理由を言い。行動しないことを正当化します。
しかし、それでは一生何も変わらず現状から何も進みません。
 
ですか、多くの人がそのように理由付けをしてできないことを正当化します。
先日、知り合いと話したときにも理由付けをして行動できないことを正当化していました。
 
物価上昇などで収入を増やしたいという方に
副業などをアドバイスしたのですが、ライターや動画編集、プログラミングなどで個人が請け負って仕事をすることができると伝えました。
そうすると。『文章は書けない』、『パソコンは苦手だ』と言われてしまいました。文章なら私自身、Twitterの140文字も書けなかった経験があるので、慣れればある程度できるようになると伝えたら。『そもそも文章を書く習慣がない』と理由付けされました。
 
そもそも、そこまで本気じゃなかったのかもしれませんが、必死にできないことを正当化している感じがしました。
このように、できないことの理由付けを癖にしてしまうと、新しいことは何もできず、現状の不安ばかり嘆く人になってしまいます。
 
そうならないように、理由付けをしないように注意をする必要があります。理由付けしそうになったら『〇〇だから』ではなく『なら、どうするか?』と考えることが大事です。
『なら、どうするか?』と考えることで理由付けをしづらくなり、考え続ける癖をつけることができます。
 
先程の『文章』なら、今は文章力がないけどなら、どうすれば文章力が付くか?と考え、文章力を鍛える行動をしやすくなります。
私自身、Twitterの文字も書けない時にとりあえずブログを書くことを決めてそれを2年間続けたおかげで、普通の人よりは文章を書くことが得意になりました。
 
あなたがもし、理由付けをして何かの行動をしないのなら、まずは『なら、どうするか?』と別の癖を作ることで理由付けをしないようになります。
ぜひ、試してみてください。
 
 
では、まとめると
『理由付けをする癖があるとできないことを正当化してしまい、新しいことをやらなくなる。その結果、毎日不満などを嘆きながら生きることになってしまう。そうならないように『なら、どうするか?』という癖を代わりにつけることが大事』ということです。
 
 
 
では、今回はここまでです。
 
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
 
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
 
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?