見出し画像

【出張メシ/出張グルメ】アフタヌーンティー・ティールーム【仙台駅ナカ/エスパル地下】

画像は「アフタヌーンティー¥880.春のねじまきパン¥286.発芽玄米パン¥176(2023年3月時点)」です。

ーーー

宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。

たとえ私と味覚が違っても「こんなの食べて失敗した!損した!」と考える方が少ない、『ランチなら千円前後』『ディナーでも二千円前後』くらいの、リーズナブルな価格の料理を紹介します。

ーーー

第9回は

アフタヌーンティー・ティールーム(仙台駅ナカ/エスパル地下)


さんです。


私は仕事柄、公共交通機関を利用することが多いため、仙台駅を経由して顧問先を訪問することが多いです。
そうすると、訪問予定時刻・前仕事の終わり時刻によっては、仙台駅ナカで1~2時間程度空き時間が発生することがあります。

その際には、スタバなどのカフェで時間を調整することが多いのですが、昼食時ですと多くのカフェが満員になってしまい、ちょっとした小休止が出来ない事がありました。

そういった時におススメなのが、アフタヌーンティー・ティールームさんです。

ーーー

場所は、エスパル地下にあるおみやげ街を通り抜けて、仙台地下鉄駅に向かって歩くと数分後に見つけることが出来るところにあります。

私は地下鉄南北線を利用することが多く、この通路を通ることが多いためお馴染みのカフェですが、あまり仙台駅を利用しない方・もしくは通勤や通学で仙台駅を利用している方も、利用路線によっては、もしかしたら存在を知らない可能性がある場所に位置しています。

そういった場所に立地している上に、店内の席数も70席前後と余裕がありますので、ランチ時でも満員にはなりにくいお店です。

さらに、画像でも分かるように、季節ごとに新商品がラインナップされるほどパンの種類が多いので、店内で休憩するためにはパン+飲み物の購入が必須ですが、休憩が目的だったとしても料理の味も楽しめるお店です。

スタバやドトールなどが満席で困ったときの休憩店舗としては、まずこの店に向かうと良いと思います。


★他の飲食店レビュー★


#このお店が好きなわけ


記事を読んで頂いた方に、何かしらのプラスを届けたいと考えています。