見出し画像

土づくり

前回の田んぼ作りの記事投稿からかなり間隔があいてしまいましたが・・・。

プランターで田んぼを作るにあたって、テキストをみると

「まずは土を乾かして、土の中の細菌を元気にさせてあげましょう」

とありました。ってことで、このところは土を乾かしておりました。

画像1


画像2


画像3

えはなの”は”と”な”が精力的に手伝ってくれております。

画像4

で、田んぼにするプランター以外のものには別の種を播きました。

画像5

最後に、種を播いたプランターにはしっかりと水やりを。

画像6

で、しっかり乾いた土を田んぼ用のプランターに戻してこちらもしっかりと水をはります。さて、これで田んぼの方の準備はOK。あとは、種籾を播いて発芽させれば、田植えの準備は完了です。

画像7

4月末になって、ようやく暖かくなってきたので、種籾を播きました。

早く芽をだせ、米の種〜♪



#自給自足
#稲作り
#家庭菜園
#半農半X
#バケツで稲作り
#観察日記
#写真

気が向いたらサポートいただけると泣いて喜びます!読書会用の本代か手作りおやつの材料代にさせていただきます!あと、サポート頂く度に、ペイフォワードで私も次の方へサポートいたします!