見出し画像

本日の一歩🦶NPO設立編③‼️事業計画書‼️

NPOの設立時、事業計画書なるものを所管庁に提出することが必要、とのこと。

しかし、これ、難しいぞ🤨
そもそも思いついたことを始める行動力とメンタルはあると自己分析しているが、計画性は、自信なし😅

おそらく、やりたいことが広すぎるのだろう。
少しずつ整理していこう。
計画を立てる場合は、まず目的地(ゴール)を決めることが必要と、本で読みました。

目的地を、10年スパンで考える。

10年後は、どんな法人にしていくか。
10年後。
・雑学塾こども食堂は、全国に広がっている。
・メタバース(インターネット上の仮想空間)でも、雑学塾は展開している。
・我々の雑学塾は、高齢者だけでなく、外国人や、障害者とも混ぜ、関係人口1000人を超える団体となっている。
・YouTubeやTikTokを通じて、発信をし、YouTube収益化している。
・こどもが調理した料理をふるまうこども食堂になっている。
・みんなで農業に取り組み、自分で育てた素材で調理する。
・丹波篠山で農業体験させてくれる知人がいるため、そことコラボ‼️している。

・雑学塾は、その、活動範囲を広げている。
神戸市に5箇所。長田区、兵庫区、中央区、北区、須磨区。その後、明石、加古川、姫路、尼崎など、県内にも5か所。
・講演会を月1回実施。年間12回。
・全国のこども食堂に、そのノウハウを引き継ぎ、全国で取り組みが始まっている。
・NPOをつくる講座を、公務員向けに行っている。
・お金の授業もやり、法人のお金で投資を学んでいる。
・寄付金での運営が可能となっており、認定NPO法人となっている。

10年後の姿、まだまだ膨らむはずだが、今日はここまで‼️
これからは、10年後の姿を実現するために、5年後はどうなっているのか、3年後は、1年後は、と区切って目的地を考えていくことで、最終的に今年度の事業計画を作成につなげたいと思います‼️😁

これは、時間がかかりそうですし、
お見苦しい苦悩の回が続くかと思います😌

今回は、10年後の姿を書き連ねてみましたが、まだまだ納得がいきません。
日本一のNPOにするために、どのような活動をしていくべきなのか。
日本一、人から「ありがとう」と言ってもらえる団体を夢見て、
これから、一歩一歩考えていきます🔥

皆様本日もお疲れ様でした。
今日1日、皆様にとって最高の1日でしたね。よく頑張った分、今日はゆっくりとお休みください😊
全ての出来事に、私と関わってくださった全ての皆様に感謝し、笑顔で眠りに落ちたいと思います💤🛌😆
では、また👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?