見出し画像

〇〇にとって緊急度の高い仕事ばかりしている=自分のチャンスを潰してる?!


1 【最初に】この記事を読んで頂きたい方


この記事は、以下の悩みを持っている方向けに書いています。
・忙しいばかりでスキルが身についていない気がする
・自分の仕事を積み上げている感覚がない
・自分の武器は?と言われた時に困る
 

2 【この記事を読むと得られること】


・緊急度と重要度の違いがわかる
・緊急度の高い仕事ばかりをするデメリット
 

3【仕事における緊急度と重要度の違い】


仕事をやっていく中で、毎日忙しいのになぜかスキルと言えるものが積み上がっている気がしない、、、
と不安に思ったことはありませんか?
 
実はこれは、緊急度の高い仕事ばかりをやってしまっていることが原因かもしれません。
 
緊急度が高い仕事とは具体的には
・上司から頼まれたもの
・取引先からの急な依頼
・クレーム対応
・急ぎのメールの返信
などが挙げられます。
 
では、重要度が高い仕事とはどういったものでしょうか?
 
重要度が高い仕事とは具体的には
・自分の将来に繋がる仕事
・自分のスキルを高めてくれる仕事
・自分の目標、目的の達成ために必要な仕事
などが挙げられます。
 
ここからも分かるように、緊急度の高い仕事と重要度の高い仕事の違いは
主軸が相手か自分かの違いです。
 

4【緊急度の高い仕事ばかりやるデメリット】


緊急度の高い仕事ばかりをやってしまうデメリットは
自分の将来に繋がらない仕事で、毎日を費やしてしまうことです。
 
具体例を挙げていきましょう!
 
例えば、上司から至急で頼まれたデータを集めて、資料に落としてほしい!と言われました。
次の日は、取引先から急遽対応してほしい困り事を言われました。
また次の日は、期日が近づいた納品をするための対応に追われました。
 
これらの仕事ももちろん「経験」にはなります。
ですが、これらを緊急でも対応できてしまうということは
「慣れた仕事」「やったことがある仕事」ではないでしょうか?
 
つまり成長はないのです。
 
また、もうこの会社を辞めたい!この仕事を変えたい!と思っているのにも関わらず
上司や取引先からの頼まれごとばかりやっていて、自分のチャンスは広がっていくでしょうか?
これまでと同じような仕事をしていて自分のスキルや能力は上がっていきません。
ですが、今の仕事をまずやらないと、、、と毎日を過ごしていき、結果的にチャンスを広げることに
繋がっていない方は多いのではないでしょうか?
 
なぜこのような状況に陥ってしまうのか?
 
その原因は、あなたにとって何が重要か?を決めていないからです。
 

5【自分にとっての『重要性』の決め方】


自分にとって重要なことでも、人にとっては重要でないことは多くあります。
 
例えば、上司や取引先からしてみれば「緊急な仕事」は確かに重要なのでしょう。
ですが、この重要か?は上司や取引先が決めているのであってあなたにとって重要かは考えられていません。
 
キャリア相談にいらっしゃる多くの方が、自分にとって重要なことを考えられず仕事を選んでいるのが実情です。
 
例えば、僕自身は仕事において
・スキルが積み上がること
・将来的に仕事の時間を減らしていくこと
・自分がやっていて成長感を感じ、意味があると思えること
・正直でいられること
 
の4つを重視しています。
 
その結果、会社員を辞めフリーランスとして働くことを選択しました。
もちろんすぐには出来なかったので、勉強や副業をしつつ準備を進めていきました。
 
ではなぜこれらの項目を重要だと決めることが出来たのでしょうか?
 
それは、自分がどうなっていきたいか?目標があったからです。
 
自分がこうなりたい!こうなっていきたい!というのが
明確にあるとその実現のために
・必要なこと
・優先度
・期日
・仕事でやるべきこと
・勉強すべきこと
などが見えていきます。
 
ですが、自分の目標がない場合全てが重要そうな雰囲気になり、優先度をつけることなどできません。
キャリア相談をしているとそもそも自分がどこに向かっているのかが分からず
「自分にとって重要なことなのか?」を判断することも出来なくなってしまっている方が多いです。
 
まず「自分の目標」を明確にし「自分にとって重要なこと」を見極めていきましょう!
 

6【自分の『重要度』が理解できるメリット】

自分にとっての目標を明確にし、自分にとって重要なことが分かった時出来ることがあります。
 
それは取捨選択です。
 
先ほども伝えた通り、自分の目標や自分にとって重要なことが分からない状態では
何が重要で何が重要ではないのか?の判断がそもそもできません。
 
ですが、目標などが分かるとそれを実現するために必要は要素が分かります。
その結果、自分軸で仕事を選んでいくことが出来ます。
 
例えば、年収を〇〇〇万円まで上げよう!そのために転職を意識して働いた場合、この会社でしか使えない仕事に取り組み続けるのではなく
市場価値を上げることができる仕事に集中をしていきます。
ですが、そもそも目標も何も決まっていなければ何を基準に仕事を選択すれば良いのかも分かりませんね。
 
このように目標を決めることで重要度の基準が明確になり、自分の仕事を取捨選択できることで
効率性を上げることが出来ます。

7【まとめ】重要度を考えて仕事に取り組み続ける大切さ

自分にとって重要なことは意識していなければあっという間に日々の忙しさに流されていってしまいます。
ですが、緊急度が高い仕事ばかりをやってしまうと結局、自分ではなく「誰かの重要なこと」を叶える人になってしまいます。
組織で働く以上は上司の重要度ももちろん大切にはなりますが、それ以上に自分の重要度は大切な要素になります。
 
ぜひ意識して働いていってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?