記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

Vol.7【映画】ミッドサマー観てきた【ネタバレ】

こんにちは、ゆーれいです

ミッドサマー観てきたので感想を書いていきます!

なんの映画かわからない方もいると思うので
簡単に説明していこうかと

まずはキャッチコピー

明るいことが、おそろしい
太陽と花々に満たされた祝祭の果ては、
究極の恐怖と、未体験の解放感

はい、そうです
ホラーですよう!!!
好きなんですホラー
この作品はフォークホラーというジャンルですね

で、あらすじとしては

家族を不慮の事故で失ったダニーは、大学で民俗学を研究する恋人や友人と共にスウェーデンの奥地で開かれる”90年に一度の祝祭”を訪れる。美しい花々が咲き乱れ、太陽が沈まないその村は、優しい住人が陽気に歌い踊る楽園のように思えた。しかし、次第に不穏な空気が漂い始め、ダニーの心はかき乱されていく。妄想、トラウマ、不安、恐怖……それは想像を絶する悪夢の始まりだった。

こんな感じなんですが
あらすじじゃ全然想像できないんですよー
僕の想像力が足りないだけかもしれませんが笑

とりあえず、とある民族の祝祭で怖いことが起こるんだなぁ
くらいで、割とワクワクしながら観ましたよ

観ました…が!!!!

結論を言ってしまうと、
むちゃくちゃ胸糞、鬱&ウツENDです…
メンタル弱い人は見ないほうがいいかもしれません、それくらい心にくるものがありました

ここからネタバレが含まれますので
ご了承の上お読み進めください






まず、あらすじで主人公のダニーは家族を失うとあるのですが妹が両親と心中という鬱展開から入るとこが容赦ないです

ダニーの彼氏と友人たちで夏休みに論文の題材のためにスウェーデンのとある村の夏至祭に参加するのですが…

友人の1人がその村出身なんですよね
もうその時点でめちゃくちゃ怪しいですよね
フラグビンビンですよ、はい

ホルガって村らしいのですが、そこで9日間開催されるお祭りらしく
世界観としては漫画の『約束のネバーランド』の農園みたいな感じでした

そこの村では72歳を超えると自ら命を断たなければならないみたいで、そのシーンはかなり過激な描写(グロテスク)でした
ただ、僕はそこのシーン衝撃的ではあったんですが日本でいうと姥捨山みたいなもんかぁ
って思ってました

性的な描写もかなりストレートに描かられているのですが、そこも宗教的な部分も相まって気持ち悪かったです

ラストはまったくもって救われないなぁ
と、バッドエンドにも程があるだろって
いや、1人はある意味救われてるのか…
なんて、思考が追いつかない感じでしたね

話としてはよくあるホラーだとは思うのですが、所々の映像とか音楽、サブリミナル、カメラアングルに至るまでほんと細かいところまで全て恐怖心、不安感を煽るように設計されてるのがほんとうに凄いなと感心しました

あと、同調圧力がもの凄かった

同調圧力って現実でもよくあることだと思うのですが、どうですかね?

声が大きい人に合わせなきゃ悪
みたいな
あれ、ほんとに気持ち悪いって思ってて
この映画も同じ気持ち悪さがありました

そんな感じで終始気持ち悪さが付き纏う

そんな映画でした

ホラー映画としては凄い良いものだと思います
後味は悪いですが笑

そんな感じで『ミッドサマー』の個人的感想でした
ホラー好きなメンタル強いかたは是非観に行ってみてください!

そして、ここまで読んで頂きありがとうございました

ではまた明日
おやすみなさい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?