見出し画像

北大の木材×SDGs×学生~河野銘木店さんと北大でスペシャルな盾つくりました【JALワークショップ レポ特別編】

前回、JAL×北海道大学 SDGsワークショップにて、多くの素晴らしい事業提案の中から、特に可能性がある提案として「Good Idea賞」を獲得したお二人と、JALの皆さまとのブラッシュアップミーティング・授与式の様子をご紹介しました。

その際、受賞者に贈られた、木製の盾。

日本航空株式会社×北海道大学 SDGsワークショップ Good Idea賞

実は、北海道大学のハルニレ材(ELM)を使用して製作したんです。

盾の背面には、木材の由来を刻印。
「この盾に使用されているハルニレ材(Elm)は
北海道大学札幌研究林(実験苗畑)で伐採した樹木を使用しています」

北大の木材を活用した盾。製作までの様子をご紹介します。

北大の伐採された木材を活用できないか?

今回のJAL×北大のワークショップは、SDGsやESGを考えながらビジネスアイデアを磨くものでした。多くの学生がアイデアを出し、その中から、特に「Good Idea」として賞に選ばれたお二人。せっかくなら、見るたびに自分の頑張りを思いだせるような記念に残るもの、北大らしいもの、そして今回学生が考え抜いたSDGsに関係する記念になるものを贈りたい。

ワークショップ会場では、
SDGsのテーマごとに学生から多くのビジネスアイデアが提案されました

教育研究や工事など、必要に応じて伐採された北大の木材を活用するのはどうだろう?
北海道大学は、札幌、苫小牧、雨龍、和歌山などなど、複数の研究林を所有し、教育研究を行っています(参考 北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーション)。そういえば数年前に伐採した札幌研究林の木材がある!

木材の特徴や特性を活かして製作したい

今回、北大の木材を使用して特製盾を製作してくださったのは、札幌にある河野銘木店さんです。

北海道大学北方生物圏フィールド科学センター連携URA 林 忠一さんに紹介いただき、河野銘木店さんを訪問しました。

豊平に店舗があります
河野銘木店さん店舗エントランスの看板。
もともとの木の形状を活かしたデザイン、素敵…!と想像が膨らみます

店舗には、大きな板から端材まで、様々な産地の木材が並びます。木の香りと、迫力。そして美しさ。

2m以上の板から端材コースターまで、どなたでも自由に見学可能です
店舗に飾られているこちらの椅子。
実は北大の木材で製作されています!
「札幌の木、北海道の椅子展」でも存在感を放っていました
(製作者の皆さまの思い、ぜひYouTubeをご覧ください)

どの木材で、どのような盾にしよう?

色々な製作例を拝見しながら相談。
個々の木の表情や木目を活かしたい…!

担当してくださる宮島弘之さんと、まずはどの木材が良いか、打合せ。なるべく木目や形状を活かしたデザインが、北大らしいかな。とすると、「北大らしい木」は…?
北大といえばポプラかエルム(ハルニレ)ではないかという、木のプロのお二人。
そこで、特別に倉庫におじゃまさせていただき、実際に木を選ばせていただくことに…

倉庫には、さらにたくさんの木が。
北大の木、もともとの形状を活かすにしてもどれがいいかな?と、色々みせてくださいました
そして…まだ両端に木の皮もついた板状のハルニレ。サイズ感や木目の表情、ぴったりです。
こちらに決定!

北大の木材で、世界でただ一つの表彰盾

この木や賞のイメージにあうフォントは…?
いくつものパターンを出してくださり、検討を重ねました

2023年10月。
校正を経て、受賞者お二人のための、それぞれ異なった表情の木目を活かした盾たちが完成です!

製作にあたって、何から何までお世話になりました、宮島さん。
裏面の説明書きもばっちり!
北大の木材を循環して活用する取り組み、今後もぜひご一緒しましょうとおっしゃってくださいました
製作にたずさわってくださった、河野銘木店 後藤はづきさん。
台座となる2本の木も、もちろん同じ木からとっています。とのこと。
絶妙な角度・高さの切れ込みをいれることで、この角度で飾ることが可能に…
プロの技術!
それぞれ形状や木目も異なる、オンリーワンの盾となりました
受賞した学生さんにお渡しするのを楽しみに、梱包…

見た目よりも軽く、コンパクトにしまうことも、飾ることもできる特製盾。
北海道大学札幌キャンパスで多くの学生を見守ってきた木は、かたちを変えて、北大の学生に授与されました。

これから、お二人のアイデアはJALの皆さまと共に、実装・実現するべく、検討を重ねていく予定です。将来、実装・実現できることになった時にはぜひ、時間とともに色づいたこの盾とともに、紹介できるとよいなと思います。

河野銘木店 宮島さん、後藤さん、北大北方圏の林URA、携わってくださった皆様、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?