見出し画像

12月26日(日)有馬記念、りんくうSの予想

昨日の阪神カップもリピーターのグレナディアガーズが①着、ダノンファンタジーが③着で、12月の3歳以上の重賞は、7戦すべてでリピーターが好走。有馬記念でパーフェクト達成なるか?

=====
=====

#有馬記念  過去10年のリピートホース

19年 ②着 サートゥルナーリア ←18年にホープフルSで①着
18年 ②着 レイデオロ     ←16年にホープフルSで①着
   ③着 シュヴァルグラン  ←17年の同レースで③着
17年 ①着 キタサンブラック  ←16年の同レースで②着
17年 ②着 クイーンズリング  ←14年に新馬で①着
16年 ②着 キタサンブラック  ←15年の同レースで③着
   ③着 ゴールドアクター  ←15年の同レースで①着
14年 ③着 ゴールドシップ   ←13年の同レースで③着
13年 ①着 オルフェーヴル   ←11年の同レースで①着
   ③着 ゴールドシップ   ←12年の同レースで①着
11年 ③着 トゥザグローリー  ←10年の同レースで③着

・12年と15年、20年を除く7年でリピーターが好走

=====

今年の該当馬

#アサマノイタズラ

・5回中山は、昨年新馬で③着がある。
・皐月賞を除く、同年の中山の芝重賞勝ちのあった3歳馬は、14年②着のトゥザワールド(弥生賞)、15年③着のキタサンブラック(スプリングS、セントライト記念)、20年13着のバビット(セントライト記念)で、【0‐1‐1‐1/3】と侮れない。

#ウインキートス
・5回中山は、昨年グレイトフルSで②着、19年に未勝利勝ちがある。
・前走は初の関西遠征で惨敗も、中山芝は【2‐5‐1‐2/10】。

#クロノジェネシス
・昨年の同レースで①着がある。
・前走凱旋門賞だった馬は【1‐0‐1‐4/6】
・前年③着以内馬の翌年は【1‐1‐5‐10/17】で、4歳が【0‐1‐2‐2/5】、5歳が【1-0-2-4/7】、6歳以上は【0-0-1-3/4】

#シャドウディーヴァ
・5回中山は、19年に常総Sで①着がある。

#エフフォーリア
・少し古いが、近親のヒシアマゾンは、94年に②着がある血統該当馬。
・皐月賞かダービーで連対していた3歳馬は、【3‐2‐0‐3/8】で、連対率63%。

#アリストテレス
・近親のリンカーンは、03年に②着、05年に③着がある血統該当馬。
・同年にAJCC勝ちがあった馬は【0‐0‐1‐3/4】

=====

#中山11R の結論と買い目

今年、G1における前年優勝馬は、これまで【2‐2‐0‐1/5】
高松宮記念   モズスーパーフレア 6人⑤着
安田記念    グランアレグリア  1人②着
宝塚記念    クロノジェネシス  1人①着
マイルCS    グランアレグリア  1人①着
チャンピオンズ チュウワウィザード 3人②着

ちなみに、昨年は【3‐1‐2‐2/8】だった。
フェブラリー  インティ      2人14着
天皇賞・春   フィエールマン   1人①着
ヴィクトリア  ノームコア     5人③着
安田記念    インディチャンプ  2人③着
天皇賞秋    アーモンドアイ   1人①着
エリザベス   ラッキーライラック 1人①着
マイルCS    インディチャンプ  3人②着
チャンピオンズ クリソベリル    1人④着


◎クロノジェネシスは、引退レース。宝塚記念に続いて連覇とグランプリ4連勝を狙う。
これまでリピート機会は3回あって②③①着と信頼できる。
G1での前年優勝馬は3人気以内なら過去2年【5‐3‐1‐2/11】で、連対率73%。
○エフフォーリアは、天皇賞・秋でコントレイルとグランアレグリアを完封。唯一の相手か?

馬連:7-10

=====

#りんくうステークス  過去9年のリピートホース

20年 ②着 スマートダンディー ←19年のギャラクシーSで①着
18年 ②着 ユラノト      ←17年に摩耶Sで①着
17年 ①着 アキトクレッセント ←16年にクリスマスキャロル賞で①着
16年 ③着 ラテンロック    ←14年に1勝クラスで③着
15年 ②着 サクラエール    ←13年に新馬で①着
13年 ③着 ファリダット    ←08年に阪神Cで②着ほか

・5回(6回)阪神の8~9日に施行されたOPのダ1400
・12~13年、17~20年はギャラクシーS
・14~16年はファイナルS        

=====

今年の該当馬

#サダムスキャット
・6回阪神は、昨年御影Sで②着、19年に1勝クラスで①着がある。
・阪神ダは【1‐2‐2‐1/6】で崩れたのは前走のみ。

#サイクロトロン
・6回阪神は、昨年高砂特別で①着、19年に未勝利で①着がある。
・全4勝が阪神ダ1200で【4‐1‐1‐1/7】と得意舞台。

#レシプロケイト
・昨年の同レースで②着がある。
・阪神ダ1200は【1‐1‐1‐0/3】でパーフェクト。

#ロードラズライト
・6回阪神は、17年に未勝利で①着がある。
・昨年は⑤着だった。

#ロイヤルパールス
・6回阪神は、17年に未勝利で③着がある。

#メイショウアリソン
・6回阪神は、17年に2勝クラスで②着がある。

#スナークライデン
・6回阪神は、16年に未勝利で①着がある。

#エアアルマス
・6回阪神は、17年に未勝利で①着がある。
・ダ1200は初


=====

#阪神11R の結論と買い目

◎サイクロトロンは、湿った馬場は苦手、良馬場の阪神ダ1200なら【4‐1‐0‐0/5】と崩れない。今日は雪はあっても雨はなさそう。エアアルマスは1200もダートスタートも初で、先手も取れそう。
○レシプロケイトも、阪神ダ1200は【1‐1‐1‐0/3】でパーフェクト。テンがゆっくりはいれるダートスタートでは差し脚は堅実。
▲サダムスキャットは、52キロでもう一押しが効けば圏内。

馬連:6‐9・11

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?