コロナ中に感じたこと・気づいたこと①

こんちゃ
朝のランニング中に寺門ジモンのポジションていいな。と思った
アパレル会社勤務・月一イベントオーガナイザーのreonaです。

昨日は僕の主催しているイベントの日でした。
来てくれた方々本当にありがとうございました。
久々にお会いする方もいたりと、嬉しかったです。
誕生日じゃないのにテキーラ4杯ほど頂いたり笑
朝頭痛かったです。ごちそうさまでした。笑
来月はイベント2周年&わたくし誕生日ですので
次回8/3みなさま何卒宜しくお願いします笑

さて今回は「コロナ中に感じたこと・気づいたこと」について
書いていきたいと思います。まずはnoteを始めた理由にも繋がる

・自分は環境を与えられていることの認識

というところから書きたいと思います。
僕は今まで仕事やイベント、その他で学んだことを同じ場でアウトプットが
出来ていました。そして、アウトプットするとまたインプットする事が
出てくるので、この繰り返しが楽しくもありました。しかし、自粛期間中は
そのようなアウトプットする場がなくなってしまいました。
その時に「自分は環境を与えられているからアウトプットができていたんだ」
という認識をしました。それなら周りの環境に左右されずにアウトプットができる環境を自分で作ろうと思いnoteを始めることにしました。
自分は恵まれた環境で過ごせていると思うので、その中で培った経験や考え方を
発信することによって、誰かの役にたったり、何かを始めるきっかけになったら
いいなと思い今に至ります。

「自分は環境を与えられている」という認識を持ってから
環境”というものについて考えました。考える中で自分の環境を認識することは
とても大事なことだと感じました。なぜなら自分の環境を認識しようとすると
自ずと自分の立ち位置、ポジションが見えてくるからです。
すると自分が期待されていることが見えてきます。
すると自分がやるべきことが見えてきます。そのやるべき事をやるかどうかは
本人次第なところもありますが、僕は比較的高いモチベーションでやるべきことに取り組めていると自負しています。その中で徐々に様々なモノゴトへの視点や
アプローチが変わっていったなと感じています。
そして気づいたら今までの自分だったら気づかなかったことに気づいたり、
考え方が変わっていたり、と自分が変わっていることに気づきます。
この瞬間に僕は自己成長を感じています。

環境への文句、いわゆる愚痴?例えば「金が少ない」「あいつが○○だ」
「もっと金が上がれば俺だって、、」「時間があれば、、」僕はこうなると
自己成長は止まると思っています。なぜなら自分の結果・環境を他者・周囲の責任にしているからです。自分の納得いかない環境を作っているのは自分自身だと
僕は考えています。
その環境を作り出すまでの取捨選択をしてきたのは自分自身だからです。
そこに周りのアレコレは関係ないと考えています。
しかし、これはかなり無意識的にしていることだと思うので、
気づく事すら難しいのかもしれません。僕が意識しているのは
その結果・環境を作り上げるまでの取捨選択をしてきたのは自分。
という意識を持ち、責任を自分に持たせることです。
でないと自己成長は止まってしまいます。
環境や結果を周囲のせいにしてしまう事は簡単で、何も生みません。
むしろマイナスを生むと思います。しかも他人は変えられませんし、
その環境はすぐには変わりません。変えられるのは自分だけです。
自分が変われば今の環境の見え方・景色は変わり、取り組み方が変わると
思います。今の環境に満足行かなくても、その評価をまず受け止めなければいけません。なんでだよ。と思うかもしれませんが、それが結果なのだから、その評価しか得られていない自分を認めるところから始めなければなりません。じゃあここからどうすればより良い自分、理想の自分になれるのかを考えました。

・その環境の中で常にやれるだけのことをやる
・前向きに取り組む為の要素を見つけて取り組む

ということが理想の自分になるためには必要なのかなと感じました。
非常にシンプルですが環境に文句言えないんだから、
その中で常にやれるだけのことをやるしかありません。
やるだけやっても結果が伴わない時もあります。悔しいし、腹立ちます。
けどやるだけやったから見えたもの、感じることができたものがあります。
それを次に繋げていくという繰り返しの先に理想の自分があるんじゃないかなと
思っています。しかし、やれるだけやるというのがしんどくなる時もあります。
僕はそんな時、自然と目の前の事柄に対して前向きになれる要素を作るか、
見つけようとしている自分がいることに最近気づきました。
自己紹介で前向きという言葉を書きましたが、今まであまりしっくりきたことが
ありませんでした。サッカーの練習で走りのメニューがある時は前向きなんて
無理だろ。とか思ってたし。
けど今はきつい状況でも割と前向きに取り組めています。
この違いはなんだろうかと思い前向きという言葉をかみ砕いて考えてみました。
すると見えてきたのは、

・きつい状況の時に、自分が前向きになれる要素を作りだす力or見つけだす力

前向きという言葉の本質かなと思いました。
僕は自己成長というのが自分の中での大きなテーマなので、
嫌なことに対しても自然とこういう考え方ができていたのかなと思います。

ここまで書いてきましたが、じゃあ、やれるだけのことやって環境が変わるのか?わかりません!笑
けど絶対に自分のためになるし、
そういう一生懸命な人の方が素敵じゃないですか?笑
環境に文句あるけど、動いて、もがいてる人の方が
かっこいいと思いませんか?(男女関係なく)
環境に文句言って行動しない人って多分めんどくさいからやらないんじゃなくて、今いる環境の温度がなんだかんだ気持ち良かったり、
文句はあるけど今の生活を変える苦労・努力をする勇気がないから、
行動できない→環境変わらない→文句言う
っていうサイクルになるんじゃないかなと。不満に思う時もありますけど
そこからどう行動するかが大事だと思います。
「意志力」という言葉を見かけたことがありますが、
意思の力で動くというよりは勇気動かざるを得ない環境を自ら作り出せるか
行動を起こすには重要なのかなと思います。まとめますと

・自分は環境を与えられている
・環境に文句言う前に自分を見つめ直す
 (その環境を作り出す取捨選択をしてきたのは自分=自分の責任)
・行動

本日はここまで!
次回もコロナ中に感じたことについて書きたいと思います!
それではまた!

俺はどこへむかっているんだろうか笑

サポートいただけましたら幸いです! サポート金は自己成長に投資し、投稿に還元していきます!