見出し画像

『ストック』より『フロー』を意識した方が良くない?

目覚まし時計がかえって体に害があることを証明しようとしている松木蓮です。今日も自然と目が覚めてそれでいて寝起きが良かったです。


ストックよりもフローの方が良くない?という話ですが、多分フローの方が社会は良くなると思います。ストックしておきたい欲が強いのは日本の特徴でもあって、でも少し見方を変えれば流れていた方が後々良いんじゃないかなぁと思うことが多々あります。

「ストックよりもフロー」をもう少し噛み砕いてみると、モノが貯まっているよりもそれが流れている状態のこと。お金で例えればわかりやすいと思うのですが、貯金をして自分の懐にストックしている状態よりも、使って社会のフローとして流れを作った方が総体的に良くて、巡り巡って自分にもプラスに働くと思います。

そもそも、お金がうまく回らないと経世済民は機能しない。経世済民は俗にいう「経済」の本名なわけですが、元々の意味(漢文的に読んで)として「世を治め、人民を救う」があるそう。だったらなおのこと、そうなるようにフローを加速させた方が救われる人は増えそうです。

情報なんかもそうで、自分で溜め込んでいるよりもそれを流した方が良いと思うことがよくあります。先ほど、「北欧 ○○」で検索をかけてみたのですが、その中でnoteというメディアプラットフォームの記事に行き着きました。内容は「男女平等」なのですが、途中までしか読めないようになっていて、それ以降読むにはお金を払わないといけない。

「なぜだ!!」

ついでに言っておくと、この記事では冒頭に北欧と日本の人口比較の表が使われていて、それは紛れもなく僕がNorrの記事を書くときに作ったやつ!そこそこ時間かけて調べて作ったのに、、まあそれは全然使ってもらって良い(ほんと全然使ってもらってOK)として、そこでお金を取る理由ってある?と思ってしまいました。

僕目線でこの状況をもっと砕いて翻訳すると、「おれが『時間』をかけてまとめた情報はタダで取るくせに、お前はそれを使って見ず知らずの人から『金』取ろうとしてるんだな!!」です。
*使うならもっと『上品』に使ってほしいッス。

何か調べごとをすると時たまnoteの記事に出くわすのですが、そこでも有料記事を見かけます。しかもその多くは100円とかの低価格帯の記事。

「なぜだ!!!」

何度もこう思ってしまう。100円単位のちまちましたビジネスをやって小遣い稼ぎをしようと思ってるのかな?仮に100円で買える記事だとしても、手数料とか考えると結局自分のところに入るのは、うまい棒10本以下なんだけど、、コスパ悪すぎないか、、?

それにそういう人に限って、フォロワー数が数百人程度しかいない。フォロワー数が多いことが全てではないけど、そんな雀の涙みたいな目先の利益に固執するよりも、そんな情報は無料公開にして先に人気度、信用度を高めた方があとあと自分にかえってくるリターンが大きいんじゃないかな、、さすがにnoteが収入源だとは考えにくいので、それをフロントエンドに使ってたくさんの人を囲い込んでから、本丸でしっかりお金を取るみたいにした方が良い気が、、

というか、相手の立場に立って、自分が知らない人に対してサムネやタイトルだけで100円でも払えるか?というのをもっかい考えた方が良い気がします。

何はともあれ、モノやサービス、情報が流れている方が状態としては絶対的に良いはずなので、結構シビアにみた方が良いなぁとつくづく思います。目先はともかく遠くを見る癖が必要だなぁ。。

画像1

いただいたサポートで、心の栄養を蓄えようと思います。よかったらサポートお願いしますo(^▽^)o