見出し画像

1日4件の受診同行&代行ができる秘密(介護保険外サービス)

プラケア起業してから1日に4件もの受診付き添いサービス(1件は受診代行)を経験するのは初めてであり珍しい機会だと思います。

この機会を体験してみて、かなりギリギリな仕事量でしたので、noteにて共有し書き留めておきたいと思います。(Xにも同じ内容を共有中)

◎今回のスケジュール
<午前>
・受診同行(120分)

<午後>
・受診同行(60分)
・受診同行(130分)+薬配達(30分)
・受診代行(60分)

※すべて自宅からの付き添い(タクシー移動)

稼働時間
◎9:00~19:00(移動時間・昼休憩60分含む)

◎今回の感想
受診の付き添い中以外は移動時間のみという感じでしたが、病院の昼休憩に合わせて、私も昼食時間(60分)が取れたので助かりました!

受診付き添い自体の取り組む内容は同じサービスなので、特に問題はありませんでした。

薬を別途、薬局で受け取って自宅まで配達するサービスも行っているため、その点につきましては余分に時間が必要です。

今回は今までの経験と感覚だけで動けていましたが、経験が浅い場合はスケジュール管理に気をつける必要があるかと思います。

◎4件の受診サービスを可能とする要件
・移動範囲と移動時間が限定している。(今回は移動距離が10km圏内)
・受診予約時間が決まっているケースが午前、午後にそれぞれ1件ずつ(計2件)であった。
・その他の2件は予約時間がなかった。
・受診同行の効率化(事前準備と仕組み化)
・4件とも定期利用者で初回の方ではなかった。

◎当日の売上げ
・19,000円(※4件の受診同行の合計額)
・サービス提供時間~5時間10分+薬受取(※移動時間含まず)

~あとがき~
このような一日でしたが、いかがでしょうか?

1日の売上げで2万円弱をいただけるのはありがたいことですが、かなり忙しく神経も尖らせまくったので、イメージ的にはもっといただいても良いかな…という気持ちでした。

予約時間がある受診と予約日のみ決まっているフリー受診の組み合わせが肝心かと思いますが、本来は無理のないスケジュールを組んだほうが安全ですね。

とても内容の濃い一日となりましたが、時間感覚的にはアッと言う間の一日でした~!!

そして、明日も受診付き添い予定があります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?