見出し画像

洋服記録86_門出バッグ

春は出会いと別れの季節と言う。

だがここには、
自分が当事者になるパターンと、
自分が当事者にならないパターンの
2種類が存在する。

自分が当事者にならない場合は、
周囲の新たな出会いと別れの悲喜こもごもを、
菩薩のような目で見守っていればよい。

だが自分が当事者になる場合はそうもいかず、
出会い、別れ、それぞれへの、それ相応の準備が必要になる。

仕事の引継ぎや挨拶品の準備などに加えて、
私にとってマストで発生してくる案件が、
クローゼットの大幅入替え。
新しい部門が今よりもかっちりしている場合は尚更、である。

まず、ジャケット。
会議のジャケット問題で触れた通り、
私は昔からジャケットが苦手なのであるが、
もはやそうも言っていられない。

幸い近年はオーバーサイズのジャケットが流行しているから、
そのスタイルで仕立てのよいものを何枚か持っておきたい。

そして、靴。
ここ数年のスニーカー熱の代償で、
パンプスのラインナップは非常に心許ない。
ゆく靴、くる靴の通り、PELLCOは2足も処分してしまった。

ヒールは要らないし、パンツも増えてきているから、
上品なカラーのフラットパンプスを何足か補強しておきたい。

そんな思いで買いとリサーチを繰り返す。
この時期の爆買い。クレカ会社の人が見たら、
こいつ異動するんだなと一発で判るだろう。

その流れで、
バッグも必要だと気付く。

これまでカジュアルなスタイルだったから、
肩掛けのリュックにPCを突っ込んで通勤していた。
ビジネススタイル的にさすがにアウト(これまでもビジネススタイルだったはずだが)だし、
何より、ここ1年の自分への労いと後押しになればと、
A VACATIONのトートバックを購入。

大判で独特のペイズリー柄のTANKが、
苦労するであろうこの先の自分の心の支えになってほしい。

2024年、春。
笑い話に時が変えるよ、心配いらないと笑って、
自分自身を送り出そうと思う。

Bon Voyage!

TANKのコーディネート備忘録

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?