ren

春から就職する21卒新社会人です。自動化の可能性を本気で信じていて、一人暮らしを始めた…

ren

春から就職する21卒新社会人です。自動化の可能性を本気で信じていて、一人暮らしを始めたら自宅のオートメーションを追求していこうと考えています。

最近の記事

学生のレポートについて

 12月に入り、大学4年生である私はいよいよ最後の期末レポートに取り掛かりました。リサーチをしつつ、考えついたことがあったので今日はそれを書きます。  考えついたこととは、学生のレポートは参照や引用をする情報によってどのような結論にも書けるということです。すなわち、真実よりも学生の意思に大きく左右されてしまうということです。そして、それが起こる原因は字数制限と提出期限にあると思います。  学生の期末レポートは、学部や科目にもよりますが、論文ほど長くはありません。私の今回の

    • 【働くということ③】「起業か、就職か、」というテーマについて

       就活を始めたばかりの頃、起業と就職で迷ったことを思い出した。今回は、このテーマについて現時点での考えを書こうと思う。先日「働く理由」について考え、記事を投稿した。初めて読む方は、さほど長い文章ではないのでこちらをはじめに読んでいただきたい。   まだ就業していない学生と言う状態で起業と言う選択肢を持っている場合、その他多数が選択する就職と迷うのは当然のことと思える。しかし、この記事を通じてそれはさして重要な選択ではないと主張したい。それは、起業も就職も価値創造の手段に過ぎ

      • 【働くということ②】働かないことは良くない事か

         先日、「働く」※ということについて考え、ある程度まとまった考えを記事にした。それで、春から社会人として働く自分自身にとってはよかった。しかし、世の中には学校を卒業したいわゆる「大人」でも働いていない人、働けない人はたくさんいる。今回は、働かないことはよくないことかということについて、考えてみようと思う。  先日考えた、「社会というシステムを運用するために労働(という価値の創出)が必要」という原理からすると、社会の恩恵を受ける以上は私たちは働かないといけない。つまり、「働か

        • 【働くということ①】就活を終えて考えついた「働く理由」

           人間はなぜ、働かなければならないのだろうか。就活をしながら、こんなことをずっと考えていた。なんとか内定をいただき、就活を終えた段階でなんとなく結論が出た気がする。働いたことも無いのに「働く理由」などと生意気なと思われるかもしれないが、将来自分が読んでもよいし、コストは掛からないのでここに置いておく。コメントなどいただければ、学びにもなるだろうと思っている。文学部生でもなければ文章を書く機会も少ないので、拙い文章であることはご容赦いただきたい。  早速、冒頭の問いに対する答

        学生のレポートについて

        • 【働くということ③】「起業か、就職か、」というテーマについて

        • 【働くということ②】働かないことは良くない事か

        • 【働くということ①】就活を終えて考えついた「働く理由」