見出し画像

そこじゃない

逐語録、、、録音聴きながら週末の提出&グループワークが億劫だ

OBからのFBで、CL役のクラスメイトが『あっ!そこが問題点かも?腑に落ちましたー』
CC役の私 『えーっ?そこ?なんで?どこで?』
という展開になったもんだから、尚更このやり取りの虚無感

聞き返し すればするほど アホみたい
なんだ、一句出来たな

ミカンを沢山持ってる人に、そのミカンの産地は? ミカンのどこが好き?いつから好き?他の果物より、ミカンなの?
ってな事を聞き続けてるが、その人はミカンってより、ミカンを食べることで肌荒れ、便秘、高血圧、風邪予防とかを大切にしてる みたいなことなんかと
自分なりにミカン見て感じた

しかし、、、その人が『私ミカン食べるの』って発して、その奥までたどり着くの、難しいな
でも、同じように授業受けてるクラスメイトは出来るわけや

ここが、私がよく人から言われる、一方向でしか物事を捉えていない、多角的に見えてないってことだな、と

凹んでても仕方ない 成長だ!
突っ込みどころと反省満載の逐語録、作るっ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?