見出し画像

日常英語を普段の生活で楽しみながら学ぶ方法

 スマホがある現代では英語は意識次第で隙間時間で効率よく学べます。

 最近気づいたのがスーパーでの勉強です。生活と密接した食材の英語がスーパーでは学べます。手に取る食材をスマホで調べるという方法です。夫婦で買い物をする時は、カートを押している方は割と暇です。カートに入った食材の英語を思い浮かべて、分からない単語があれば即材にスマホで調べます。

 野菜や魚の単語は、学校の勉強では出てこないですが、日常生活で使う単語を学ぶことができます。白菜はChinese cabbage、アジはmackerel、といった感じで、英会話教室では絶対に出てこないような単語を隙間時間で覚えられます。

 日常英語で特にお勧めなのが、Nintendo switchの「あつまれどうぶつの森」です。これを英語でプレイすると、日常生活での単語だけではなく、様々なキャラクターの独特な表現が学べます。辞書で調べても出てこないような会話やジョークなど、結構ハイレベルな英語です。switchの言語を英語にすることで、ゲームを楽しみながら英語も学べるのです。

 ちなみに「あつまれどうぶつの森」は英語では、「animal crossing」と言います。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

私のノウハウ記事に値段以上の価値があると思って頂けた方はサポートにて評価頂ければ嬉しいです。