マガジンのカバー画像

再エネ技術者マガジン(2022年1月分)

31
再エネ
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

ラブチェック

 ラブチェック、一瞬ドキッとする言葉ですが、歴とした火力発電用語です。

100
4

日常英語を普段の生活で楽しみながら学ぶ方法

 スマホがある現代では英語は意識次第で隙間時間で効率よく学べます。  最近気づいたのがス…

100
5

ベンダーリスト詐欺にご注意!!

 発電所建設工事における工事請負契約には、多くの場合にベンダーリストが添付されます。ベン…

100
3

変圧器の絶縁油管理

 油入変圧器の絶縁油管理は非常に重要です。絶縁油内に水分やガス、異物があると絶縁劣化の原…

100
4

COD,BOD,SSについて解説します

水質基準を表す一般的な項目にCOD、BOD、SSがあります。事業所から排水には、水質汚濁防止法…

100
2

マルチエンジニアに必要なマインド

 下記の記事で、電気屋や機械屋と言った○○屋という概念で技術者としての制限を自らかけてい…

100
5

エンジニアの無駄な壁

 私は電気屋です。  このような、私は〇〇屋です、と言う会話は技術者でよく話されると思います。このようなマインドは非常に勿体無いと思います。

有料
100

MFTとSCRAM

 MFTは火力発電分野において用いられる基本用語です。  Master Fuel tripの略でボイラの燃…

100
1

自営線の推進工事について解説します

 再エネ発電所を建設する際に、最近は多くの場合で連系するために地中ケーブルを埋設する自営…

300
2

トヨタが水素をやる理由

 トヨタが最近になってようやく電気自動車の販売を拡大する方針を打ち出し、30車種のEVを世界…

100
3

排水処理と飲料水が繋がる瞬間

 バイオマス発電所のように蒸気を用いる火力発電所からは必ず排水が発生します。この排水は当…

100
2

ケーブルジョイント技術の重要性

 連系鉄塔と発電所をつなぐ埋設ケーブルを事業者で施工する場合、この送電線路を自営線と呼ん…

300
5

%インピーダンスについて簡単に解説します

 電験に必ず出てくる%インピーダンス(以下、%Z)。この計算が苦手な人もしくは嫌いな人は多…

100
7

ブスバーの異種金属による電食

 金属はイオン化した際に固有の電位を持っています。異種金属同士を接続すると、接触面に水環境が存在した場合、金属同士が正負電極となり、イオン化し電池を形成します。これにより電子が水溶液中を移動して電流が流れると電極に腐食が発生します。これを電食、またはガルバニック腐食と言います。

有料
300