見出し画像

結婚してても、してなくても。

みなさん、こんにちは。

すっかり肌寒くなってきましたね。
ノースリーブ大好きは私は
やっとクローゼットからロングスリーブを引っ張り出してきました。


さて、今日の本題です。

"結婚"ってなんなんでしょう

私も10代、20代前半の頃は
24歳までには結婚して子供産んで玉の輿に乗りたい〜〜!
なんて妄想していました。

それが26歳になった今は、
"結婚"ってなんなんでしょう
とかいっちゃってますね。

時の流れって怖い



結婚して子供もいる友達

私はすでに結婚して子供もいる友達が多い

なんなら結婚してない友達の方が少なくなってきた。

だから昔仲良かったグループで集まると
みんな子連れで私だけぽつん…なんて状況がたまにあって

友達の子供たちが可愛くてあやすんだけど、

そんな時に話が出るのは
旦那の愚痴とか私が仕事を楽しんでいて
自由に使えるお金、時間がいいなあって話。

きっと、ないものねだり

結婚した友達は"自由なお金と時間があっていいね"っていう

私は"一生ものの愛が見つけられていいな"って思う


きっとどっちの立場でも
プラス面もマイナス面もあるんだよね。

結婚はまだなの?とか
早く子供の顔見せて親孝行しなさいって言われたり

結婚したならそろそろ子供だねって煽られたり
家事育児が大変で自由なお金と時間がなかったり

バツが何個とか言われたり

そんな事、自分が一番わかってるのにね!


結婚してても、してなくても悩み事はあるんです。


結局何が言いたいの?

ね!私もわけわからなくなってきたけど

CMで

結婚してもしなくても生きていけるこの時代に、
あなたと結婚したいのです

っていう言葉があったけど

本当にその通り。

結婚してもしなくても生きてはいけるけど、
それでも結婚したいと思える人が現れたら、それは素晴らしいよね

結婚してるからすごいとか
仕事ばかりしてるから女としてダメだみたいな
そういうのやめようよ

人と比べる必要も焦って結婚する必要もない


結婚してても、してなくても
自分の人生を幸せに生きようよってこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?