見出し画像

【楽器ケア、キーオイルで変化する響きの中でふと感じたこと】

昨日、楽器のキーオイルを、刺しました。

クラリネット奏者の方々は、時々刺してると思います。

随分と長らく楽器を演奏しているのに、やっていなかったこと。

リペアの友人から聞いて、時々刺すようになりました。

初めてやってみた時に。

今まで、やってこなかったことが不思議なくらいに格段に音の響き方と、滑りが良くなひます。

目から鱗とはまさにこのこと。

私にしか分からない些細な事だと思うんです。

でも、その事がとてもスッキリして健やかな音を奏でるのに役に立っていると感じた時に。

なんでも、やってみること。

大切だなぁと思いました。

普段何気なく通り過ぎて、スルーしていた事がだれかの言葉がきっかけで。

音の世界が変る。

そんなことに気が付かず、何年も演奏し続けてきた事にもったいない気持ちにもなりました。

そんなきっかけをくれた言葉に

感謝でなりません。

日々のちょっとしたケアで変化すること、感じられることそして気がつくこと。

それを、見過ごさないこと。

そして、言葉に耳を傾けること。

日々の暮らしの中でも、きっとそんな事がたくさんあるのだろうと思います!

喜びや、楽しさ、そして豊かな響きを感じながら練習して誰かに聴いてもらえること。

この上なく、豊かな心を、頂きます。

そんな時間を、大切にして行きたいとおもいます。

読んで下さり、ありがとうがとうございます💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?