見出し画像

Webで結婚祝いがしたい幹事へ

 本記事は、オンライン結婚披露宴のリモートウェディングの公式オススメの使い方をご紹介します。

対象:新郎新婦と親しい方
内容:新郎新婦をお祝いする専用Webページの作成方法

つまり、幹事としておふたりのウェディングページを無料作成する方法です。

関連記事
ゲスト目線からのリモートウェディング
新郎新婦のためのリモートウェディングの使い方

0.何ができる?何が必要?

 幹事が新郎新婦のために、リモートウェディングを利用するときの全体像をご説明します。

【できること】
・新郎新婦または、親しい人たちのページを無料作成
 (本来、新郎新婦向けの入力項目をいかに活用するかは下記にて)
・写真、動画、メッセージの掲載が可能
・新郎新婦へのプレゼントをみんなで購入可能

【必要なこと】
・幹事の方のアカウント無料作成
 (複数幹事がいる場合も、新郎新婦と共同管理することも作成後に可能)
・専用ページに掲載するメッセージ文や画像の入力
・希望プレゼントの名前と販売しているURLの入力
・専用ページのURLをご友人や新郎新婦に共有

【有料なこと】
・希望者のお祝い金(1口500円~任意設定)におけるシステム利用料(16%)
・幹事または新郎新婦が設定したプレゼントの購入、配送手数料(10%)

1.アカウントを登録する

 リモートウェディングのトップページへアクセス
URLはこちら https://remote-wedding.com/

スマートフォンの方は、ページの下部にある「無料作成」をクリック
パソコンの方は、ページ上部になる「無料作成」をクリック

そのままアカウント登録画面にて、メールアドレスとパスワードを登録してアカウント作成完了です。

2.基本情報を入力する

 次に画面の案内に沿って、新郎新婦のお名前やIDを入力します。
後々いつでも変更できるので、深く考えずに入力していきましょう。
 詳細な使い方説明はこちら

3.サイト編集 -デザイン-

 それでは、専用ページのデザインを決めていきます。

デザイン選択での入力項目
・写真をアップロード
・写真に一言メッセージ
・写真への装飾
・色の選択

最初の写真をアップロードは、専用ページが開かれたところに最初に表示される画像となります。いわば、ページの顔になります。

幹事としてオススメの写真は、「新郎新婦のおふたりが映っている写真」または「お祝いする親しい人たちとの集合写真」です。どうしても写真確保できない場合はGoogle画像検索にて「ウェディング イメージ」などのキーワードで画像を見つけましょう。

次に、写真に一言メッセージを10文字以内で入力します。このメッセージはトップ画像の下部に表示されます。

幹事としてオススメの言葉
「結婚おめでとう!」
「ハッピーウェディング」

続いて、「写真への装飾」「色の選択」については、トップ画像の色合いに合わせるのがセオリーですが、無難に明るいイメージがオススメです。

こちらも後からすぐに編集できるので、まず気軽に形にすることが大切です。形になってから修正したほうが、完成ページを見ながらになるので良い仕上がりに素早くなります。

4.サイト編集 -ご挨拶-


 本来であれば、新郎新婦からゲストへのメッセージとなる場所ですが、幹事や親しい方からのメッセージを記入します。

コツは、この専用ページを新郎新婦が見た時にどう感じのか?または、新郎新婦にお祝いしたいご友人がみたときにどう感じるのかです。

また、結婚披露宴が中止か延期か、そもそもナシ婚なのかは要確認です。

【文例】
〇〇くん 〇〇さん
ご結婚おめでとうございます!

結婚式開催の延期は 私たちゲストを第一に考えてくださっての判断だったと思います
こんな言葉が適切かは分からないのですが おふたりの多大なるお気遣いに感謝しています 

○○さんの晴れ姿を見られるのが先になってしまいますが
ワクワクと楽しみにしながら過ごす日々が増えると思うと幸せです!

お二人の輝かしい門出を祝福し 心よりお喜び申し上げます
心からのお祝いの気持ちを贈ります
いつまでも末永くお幸せに

その他の参考文例についても、検索をすることで見つけることができます。

そして、最後の署名には、友人一同でお祝いされる場合は3名以内の連名の場合は、右から五十音順に記入します。4名以上の連名は代表者の名前を記入し、右隣に「外一同」と書き添えます。

5.サイト編集 - 新郎新婦紹介 -

 本来ではあれば、新郎新婦のプロフィールが掲載される場所です。今回の幹事が作成する場合のオススメをご紹介します。

入力項目
・写真アップロード(新郎、新婦)
・写真サイズ調整
・紹介文入力
・ウェディング動画(任意)
・ウェディング小説(任意)
・リンク (任意)


写真アップロードについて
新郎新婦の顔写真を掲載すると、誰をお祝いしているのかがとても分かりやすいページになります。

紹介文入力について
プロフィールを入力することを想定している場所ですが、ここも上手く活用しましょう。

ご友人のメッセージが集められるなら、新郎・新婦に向けた個々のメッセージを記入します。例えば、新郎の欄に「太郎が先に結婚とはビックリ!本当におめでとう!(佐藤)」、新婦の欄に「花子ちゃん、ドレス姿楽しみにしてます!(鈴木)」のように、それぞれのメッセージにします。

ご友人のメッセージが集められない場合は、思い出を記入します。新郎・新婦とのそれぞれのお人柄が分かるエピソードを書くことで、専用ページに訪れた他のご友人も思わずニヤッとなります。

ウェディング動画(任意)について
理想は、ご友人一人ひとりの動画を繋ぎ合わせた動画が最適です。しかし、全員から動画をもらい、繋ぎ合わせるのは一苦労です。そんなときは幹事代表としてのメッセージ動画や、思い出の動画、または動画を掲載しないというのもオススメです。

ウェディング小説(任意)について
未記入がオススメです。その理由としては、小説作家による新郎新婦のインタビューが必要になるため、サプライズにはならなくなります。また、制作期間が1か月程度かつ10万円以上の価格になるので、なかなか負担は難しいかと思います。ただ延期の場合は、披露宴のときにも配布できる追加アイテムになるので、おふたりの馴れ初め物語がゲストみんなが楽しめ、その作品自体も大切なメモリーとして式後も残ります。詳しくはこちら

6.サイト編集 - フォトギャラリー -

 フォトでは、写真をたくさん掲載することができます。新郎新婦との思い出の写真、ご友人がお祝いメッセージボードを持った写真などがオススメです。注意点としては、どの範囲のご友人や親族をこの専用ページに招待するかによって写真の厳選は大切です。

フォトを何も掲載しない場合でも、ウェディングっぽい写真が自動的に挿入されるので問題ありません。

7.サイト編集 - ウィッシュリスト -

 このウィッシュリスト機能が、リモートウェディングの最もすごい機能です。希望するゲストの方は、新郎新婦が欲しいものをお祝い金を500円~から無理なく送ることができます。

 ちなみにAmazonのウィッシュリストは、商品を登録してその商品を個々に買うというものです。リモートウェディングのウィッシュリストは、1つの商品をみんなで購入することができます。そのため新郎新婦が本当に欲しいものが高額であっても、ゲストお一人お一人の負担額を大きくせずに購入することが可能になります。

 幹事として新郎新婦の欲しいものをいくつか聞けるのが理想ですが、そうはいかない場合があります。その場合は商品券としてお送りすることも可能です。(現金でお送りするのは、法律上リモートウェディングではできません。)

 それでは「ウィッシュリスト」の登録方法を説明します。ウィッシュリスト画面から、「ウィッシュリストを追加する」ボタンを押します。ちなみに、最初から記入されている商品券は、欲しい商品の金額に達しない場合に商品券として新郎新婦のもとに届くようにするためです。

「ウィッシュリストの登録」画面での入力事項
・商品名
・URL
・金額
・備考

 「商品名」と「金額」はゲストの皆様に公開され、お祝い金を送れる仕組みになります。商品券やおふたりらしい商品、新生活に役立つものがオススメです。「URL」は、その商品がAmazonや楽天などのオンラインで購入できるように商品ページのアドレスをご入力ください。URLはゲストには表示されずに、リモートウェディングの運営が購入するために使用いたします。「備考」は商品購入の間違いが起きないよう、カラーやサイズの指定がありましたらご記入ください。
※どうしても運営側が購入できない商品につきましては、換金率の高い商品券にて対応させていただきます。

 ウィッシュリストに登録した商品は、欲しい順に順入替機能(赤青の矢印)をご利用ください。項目の上から欲しい順に購入金額が満たされ、購入となります。

 ここからは特に重要なので、記載忘れのないようにお願いいたします。「ウィッシュリストの送付先」にプレゼントをお届けする住所・連絡先を正確にご記入ください。

 次に、「ウィッシュリストの公開」の公開終了日を設定します。公開から6か月以内での設定となります。ウィッシュリストの公開日が終了した時点で、運営チームが商品を購入し発送する準備をいたします。公開後も編集は可能ですが、終了日7日前以降は全ての情報の変更・追加ができなくなりますので、ご注意ください。

8.ゲストを完成ページに招待


 それでは完成したページをゲストにお知らせしましょう。ゲストの方を招待する前に、必ず右上のプレビューにてどのように表示されているかを確認しましょう。念のために、スマートフォンとパソコンの両方から確認するのがオススメです。
 
 招待方法は、スマートフォンであれば上部メニューバーを開き、「管理画面トップ」を押します。そうすることで、基本情報の一覧が表示されます。そこにある「サイトURL」という項目にあるアドレスとパスワードがゲスト招待用になります。
 
 「LINEで送る」や、アドレスとパスワードをコピーしてメッセンジャー等にてゲストをご招待ください。ちなみに、ご招待したあともデザインは常に修正できるのでご安心を。

9.プレゼントの受け取り


 公開日が終了後に、運営チームからウィッシュリスト編集時に入力していただいた「ウィッシュリストの送付先」に目録とプレゼントが届きます。

 まず初めに目録をお届けいたします。「贈られる商品」「贈る方々のお名前と金額」が記載されておりますのでご確認いただけます。

 その後、商品発送の準備ができ次第、商品ごとにプレゼントをお届けいたします。時間差につきましては、ウィッシュリストに記載いただいた商品URL先の配送までの日数が目安になります。

以上が、幹事が作るリモートウェディングの解説でした。

ご意見・ご不明点等が御座いましたら、サービスページ最下部のお問合せや、Twitterへのダイレクトメッセージなどからご連絡いただけると幸いです。

本記事は、サービスの改善や疑問点発見時に随時更新してまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?