見出し画像

さつま揚げに細切りネギとチリ カジュアルなスパークリングワイン

先日、学生時代の友人と秋葉原で夕食を共にした際の乾杯のワインに細切りネギとチリがパラパラと振られたさつま揚げの前菜(突き出し)。

グラススパークリングワインはサッポロビールが製造する樽詰スパークリングワイン「ポールスター」。チリ産ソーヴィニョン・ブランを使ったもの(日本で発酵)でアルコール度数は9%と軽め。10ℓ樽(ステンレス)で飲食店向けに2012年より発売されているとのことだ。10年経ってもしっかりと人気を掴んでいるのだろう。一杯600円ほど。

ワインはソーヴィニョン・ブラン品種特有の刈り立ての芝のような香りは抑えられていて、明るい果実味がしっかりと感じられ、酸味は中庸だが程よいカジュアルなスタイル。余韻はしっかりとドライで軽快なアルコール度数でグラスがどんどん進む。

前菜に合わせる。さつま揚げに練りこまれた魚の旨味が穏やかなリズムでふわりと広がる。ネギの香味とチリの辛味が心地よいアクセントに。そこにワインの明るい果実味と泡の刺激が加わり、口内はにぎやかで楽しくなる。
相性: ★★★☆☆

カジュアルなグラススパークリングにさつま揚げにササっと細切りのネギとチリ。気取らない料理ながらしっかりと楽しませてくれる。ホームパーティにもピッタリの前菜だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?