見出し画像

長芋の磯辺揚げ ソーミュールの泡から広がるミネラル

スーパーで晩酌のお供に長芋の磯辺揚げを購入。4本入りでたしか300円しないくらい。

温めにレンジでチンをしてしまい、長芋のシャキシャキ感が弱まり、フカフカな食感に。衣は水分をベチャッと感じてしまう仕上がりになってしまった。次回は面倒がらずトースターでやろうと反省。それでも噛むと山芋の粘り気とともに素朴な大地の恵みが広がる。そこに海苔と青のりの塩気、ミネラルの海の恵みが重なる楽しいコンビネーション。夏の暑さに負けぬようにと、自然とスパイスやカフェインの摂取量が増えていた気がするが、こういう素朴な、滋味溢れる和のおつまみが身体に染みる季節になってきた。

合わせたのはフランス ソーミュールのスパークリングワイン。

レ カーヴ ルイ ド グルネル, フランス・ロワール・アンジュー ソーミュール, 2,728円
Saumur Grande Cuvee Brut Les Caves Louis De Grenelle

使用されるブドウはシュナン ブラン 、シャルドネ品種。クレマン・ド・ロワール(広域のロワール地区のブドウを使用したスパークリングワイン)かなと思いきや、ロワールの中でも限られた区域のソーミュールのブドウのみを使用していて、敢えてクレマン・ド・ロワールを名乗っていない。
香りにはフレッシュなグレープフルーツ、レモンの柑橘香にほのかにひねたワラのニュアンスあるもほんのりスパイシーで好意的な範囲、ドライハーブも。
味わいにはみずみずしくほろ苦さがググっと立ち上がる、ハリのある果実味ありながらも一貫してドライでフードフレンドリー。

長芋の磯辺揚げにワインを合わせる。ワインのミネラル感が海苔と青のりのそれに素晴らしく重なる。その高いシンクロ率は長芋の滋味に重なっても緩むことなく余韻までしっかり持続。相性: ★★★★☆

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,341件

#イチオシのおいしい一品

6,311件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?