マガジンのカバー画像

五つ星シーフード&ワインペアリング

37
満点の五つ星評価のシーフード&ワインのまとめ。実食してたどり着いた間違いのない組み合わせたち。
運営しているクリエイター

#フランスワイン

桃林堂の小鯛焼き@表参道 南仏のデザート赤ワインとの五つ星相性

桃林堂の小鯛焼き@表参道 南仏のデザート赤ワインとの五つ星相性

 六本木の新感覚たい焼きに続き、クラシックなたい焼きを。

 表参道の桃林堂へ。1925年に大阪府八尾市で創業し、翌1926年には上野店(東京都台東区)、1979年には青山店(現在の青山本店。東京都港区)に出店した老舗。小鯛焼き3個入960円を購入。

 表面はパリッとした皮、やや薄めの生地でいて、玉子や牛乳の配分のためかパンケーキのようなモダンな雰囲気も。よくある鯛焼き生地のようにしっとりモサモ

もっとみる
あんこにバニュルス! クロワッサン鯛焼き

あんこにバニュルス! クロワッサン鯛焼き

先日、山陰を旅した際に購入したたい焼き。200円ほど。果香音と書いてかかお、という岡山の会社のクロワッサン鯛焼き。東京のコンビニでも見かけたが、このつぶあん味は初見。ご当地ものなのかもしれない。

長方形のクロワッサン生地にたい焼きの模様が押された新しいタイプのたい焼き。四隅の端にはあんこは入っておらずクロワッサン生地をシンプルに味わう。部位によってクロワッサン生地とあんこの割合が異なる。

頭と

もっとみる
蟹のトマトクリームパスタにクミンの爽やかな香味 シチリア島のミネラル感豊かな赤ワイン

蟹のトマトクリームパスタにクミンの爽やかな香味 シチリア島のミネラル感豊かな赤ワイン

ふるさと納税で届いた蟹を使ってトマトクリームパスタに。
蟹は足と爪に分かれてパックされていて、部位ごとに料理に使い分けられる。

先日は足の部分を蟹スキにして芳醇なソアーヴェとのパーフェクトな相性を楽しんだ。

蟹のトマトクリームパスタは過去に神戸のレストランで、またセブンイレブンで買ったものにワインを合わせていた。特に相性が良かったのはフランス アルザスのリースリング。

渡り蟹のトマトクリーム

もっとみる
スパイスまとった鰺フライ 熟成ボルドー白ワインのまったりとした包容力

スパイスまとった鰺フライ 熟成ボルドー白ワインのまったりとした包容力

西洋料理七條での同僚との夕食の続き。前菜からメインへ。

七條は1976年に千代田区神保町で創業、現在は同区小川町に移っている。
丁寧な料理と、上品で温かいお店の雰囲気。クロスのレッドに、お皿のホワイトのテーブルセットが素敵。

注文はヒラメのカルパッチョ、生がき フランボワーズビネガーに続き、フライは帆立フライ、鯵フライ、ポークロースカツを。

前菜も素晴らしいが、七條の真骨頂は揚げ物。お店のエ

もっとみる
香草爽やかなヒラメのカルパッチョ 熟成ボルドー白ワインのとてつもない包容力

香草爽やかなヒラメのカルパッチョ 熟成ボルドー白ワインのとてつもない包容力

仕事上がりに千代田区小川町、七條での夕食。
ビールやハイボールが好きな同僚も多いので仕事上がりには居酒屋も多いが、私がお店を選べるときはワインを置いている店にさせてもらう。
七條は、前回は素晴らしい料理と熟成ボルドーワインの組み合わせに舌鼓を打った。約1年ぶりの七條での鼓打ち。

今回注文したのは以下のメニュー。
・ヒラメのカルパッチョ
・生がき フランボワーズビネガー
・帆立フライ
・鯵フライ

もっとみる