見出し画像

第一回【失敗に乾杯】イベント開催のお知らせ

あなたへ。

僕は今社会人になろうとしている。
そう、就活がスタートした。
正直、将来やりたいことがあるわけではない。
もっというと不安の方が大きいかもしれない。

でも、心のどこかでこう思ってる。
どうせなら「楽しく働きたい」

周りの大人を見ると、仕事の愚痴を言ってる人ばかりだ。
仕事って面白くないのか?
僕は今そんな気持ちの中就活をしている。

大手かベンチャーか。どの業界か。
こんな問いを日々繰り返し、仕事選びをしている。

これでいいのか。ずっと疑問になっている。。。

・・・

あれから数年が経った。
僕は今社会人として働いている。

あの時描いた理想の姿から今の僕はどう映っているだろうか。

周りを見るとイキイキと働く人もいれば、独立し社長になった人もいる。

果たして僕は、、、

・・・

挑戦と失敗。

僕は大きな重要なことに気がついた。

楽しく働くヒントについて。

仕事ってたぶん、「楽しい仕事」があるんじゃなくて、
「楽しく働いている人」がいるだけなんだと。

そして、そんな人には共通点があることにも気が付いた。

それは、

挑戦の数が圧倒的に多いということ。

楽しく働いてる人は、毎日いきいきとしている。
それは毎日何かの挑戦をしているからなんだと知った。
いつだって過去ではなく未来を見ている。
飲みに行くと楽しそうに会社の未来を語っていたり、自分自身の夢を堂々と語っている。

それが楽しく働くヒントなんだなと。

しかしそれと同時に不安も募った。

挑戦をすれば失敗もする。
失敗が怖くないのか。。
失敗したときのことを考えたりしないのか。。。

正直僕も挑戦をしたいと思ってる。
だって楽しく働く人の共通点だと知ったから。

でも、挑戦できない自分がいる要因は、
やっぱりその先にある「失敗」が怖いからなんだと思う。

経営者のセミナーに参加しても聞く内容は「上手くいった話」ばかり。
挑戦することがいいことはわかっていても、「良い結果」を聞くだけで、
そのプロセスについてはあまり触れられていない。

だからこそ僕の中に今も「失敗」という不安があるんだと思う。

だからこそ知りたい。

挑戦の先にある「失敗」について

「失敗が怖い」を解消したい。

だって、挑戦している人が楽しく働いているということには気付いたから。

だからこそ知りたい。

挑戦の先にある「失敗」について

失敗が良いものと知れば僕は「挑戦」ができるかもしれない。

いや、「できる!」と感じている。
だからこそ知りたい。

挑戦の先にある「失敗」について

あなたへ。

あなたは今楽しく働けていますか?
あの時就活をしていた自分。
今就活をしている自分。
理想の自分になれていますか?
描いた自分になれていますか?
挑戦をしていますか?
失敗が怖くないですか?

そんな「今」から一歩抜け出し、新たな自分と出会いませんか?

失敗に乾杯について。

当イベントは、学生さん、社会人の方を対象としたオフラインのイベントです。
挑戦の背景にある「失敗」にフォーカスをあて、失敗について皆で盛り上がる!という、ちょっと変わったカオスなイベントとなっております。

「失敗」がいいものであると知れたら、世の中から多くの「挑戦」が生まれます。
だからこそ、「失敗」についてフォーカスを当てるイベントがあってもいいのではないでしょうか?

当イベントは最前線で活躍する経営者をお呼びし、上手くいった話ではなく、「失敗談」について語っていただくイベントです。

ご参加いただく学生さんや社会人の方も一緒になって「失敗談」について発信していきましょう!

そして後ろ向きに感じる「失敗」を、未来への良いものに変えていけるようみんなで「乾杯」しその挑戦を、その失敗を称えましょう!

「赤信号みんなで渡れば怖くない」

挑戦も失敗もみんなで進めば怖くない。

そんな熱があるイベントが「失敗に乾杯」です。

多くの皆様にご参加いただけることを楽しみにしております。

イベント詳細。

■開催日:2023 年 2 月 4 日(土)15:00~17:00
■開催地:福岡市中央区 大手門 3-4-1 UNPLAN Fukuoka
■会費:学生500円 社会人1000円 ※50名限定
■登壇予定者:
・元大手レコード会社人事担当執行役員
・65年以上続く老舗製造メーカー3代目女性社長
・九州に8校の塾校舎を経営する30歳社長
■お問い合わせ: 092-686-8107 または ikejiri@remake3.jp
■参加申込フォーム

最後に。

皆様にとって、「楽しく働く」のきっかけになればと考えております。
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?