見出し画像

子育てとお金、母子家庭の子ども

母子家庭で育った私
子どもの頃、瀬戸山郁恵だった。阪神のおじいちゃん。部長さんだった(その頃阪神デパートで買ってもらったフェルトの黒いキャップ!タイガース^_^、、、課長島耕作じゃないけど、、、部長の後は、、、?常務とか、、、なんと呼ぶ?)


子どもの頃の想い出
母が1人で子育てしてた
生活大変だった時期もあったみたい


あんまり言えない(母に言ったことはなかったかも、、、そういえば)
泉さんのツイートを見て思い出した、子どもの頃の思い出。母子家庭。名前が変わること。体操服。(他校の制服じゃないけど、違う学校の体操服、小学校4年の思い出、、、ちなみに親の離婚後転校して、、、とかではない。離婚は妹が三ヶ月の時かな?(私4歳?、、、小さすぎてあんまりしらない事も多い)


小学校の備品とか(体操服、制服、上履き、制帽、体育の帽子、スクール水着、なんでも、、、)、子育て世帯(母子家庭大変そうだったの子どもながら母を見ていて覚えている)、今は母子家庭でなくても「子育て支援」必要なぐらい大変な「日本の社会」?



サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘