見出し画像

2人の関係は日々、新しく誕生する

こんにちは 中村達也です
ご質問いただきました

Q.
中村ご夫妻は「 仲良し、軽い」という
イメージがあるのですが、喧嘩とかしないのですか?


ANSER.
そうですね、
うちも喧嘩ありますね
互いに感情が出ることもあります。

カップル間の喧嘩
これは全世界永遠のテーマでは
ないでしょうか?

恋人や配偶者は
関係性が近づくと、
価値観が全く違うもの同士のように
見えてくるものです。

でも 恋愛での抵抗感と
結婚後の抵抗感は、

全く違います

本気の本気の
実践するなら、
夫婦間、男と女 ガチです

うちも喧嘩はあります!

でも ちゃんと 受け取り合います。
長引きません


いつも思うんですが、
「喧嘩と言えるのか?」というと
違うかもしれないですね

何かに気づくタイミングですから

例えると
会社での会議で 意見を出し合ってる
みたいな感じに似てます。

意見を出し合えて聞き合える
理解に変わり、ひとつの方向が決まる
シンプルで、あとはカラッとしてます

喧嘩とか、意見の相違
すれ違いって
問題は ぶつかるのがダメなのではなく、観た側が、
今の気持ちを言い出せなかったり、
勝手に相手のパターンを憶測して自分の素直な表現をしないこと

が実は問題やと思うんですね

互いに憶測し合って
分かり合えないまんま
長年反応し合いながら
一緒にいる?

という方も多いのでは
ないでしょうか?

一般的に
カップルの会話って
長年一緒にいると
だんだん 枯れてくるというか
結婚して数ヶ月で
関係がこじれるとかもあります。

マンネリ化したり、面白くないものに
なっている方も少なくないですよね

それは、
ヒートアップするのを嫌ったり、相手が嫌な顔をするから会話を避けたり、嫌われるのを怖がったり、いつしか、本音というものを無意識に封印してしまってる
といこともありますね

でも ある食器洗剤のCMのように
手を繋いで歩いている
ステキな ご年配のカップルも
いらっしゃいます

僕が実家の喫茶店で朝勤めていた時、
ある、おじいちゃまのお客様がいらして
毎朝朝食時に 亡くなられた奥様の
写真を食卓のご自身の目の前に置いて
ご一緒に ご飯を食べておられました。

いつも ペアで 一緒にいる
互いに想い合うって美しいなと感じました
今までの感覚でも 老若男女問わず
それぞれのカップル間で
「うちはこうやってるよー」ってあると
思うんですね

中村家の場合はですね
ほんと システムのおかげさまで、
常に新しい自分を発見してます。

いつもと「同じ 博美」 を 見てます
しかし、いつも 僕の感じ方が
変わるんです

ここポイントです。
どう見えるかは
毎瞬、毎瞬 違うんですよ

2人の関係は日々 新しく誕生するんです
もちろん、妻 ワイフなんですが、

仕事のマネージャーになったり
親子になったり
恋人になったり、先生も生徒になったり
コンサルタントになったり

システムから見た夫婦間は実は


変幻自在


自分を知るというフィールドにおいて
互いに 未体験の連続なんです


「あの人は、あーいう人」
「この人の行動パターンは いつも こう」
「次に何 話すかわかる また あの話でしょ」
それって、本当に 『あの人』なんでしょうか?



その変化って 互いになんなんだろう?
というポイントに着目してます。
これは
新次元思考テクノロジーの視点があるから
可能なんですね


毎回、パートナーを通して
新しい 発見があるんですね
そういう意味で
僕らも毎回 実践者です


これは、パートナーがいない方も
できます
職場でも友達関係でも親子でも
そこで「あの人、誰か」ではなく、


自分の「感じる なにか」を
知って行くんです

そこには 毎瞬、毎瞬
新しい自分の発見があるんですね
どうやってるのか?感覚は同じ空間で
体感してもらうとより一層 理解できます。


このご縁にぜひとも
入って来てくださいね

それは、ジャンプかもしれません
セミナーやカリキュラムに申し込むのも
勇気がいるかもしれない

でもね 未知のモノってなんだか、
最初は怖かったり、不安があったりすると
同時にワクワクする魅力でもあるのです!

僕ら夫婦もいるし、たくさん体験者という
仲間が いますよ!
一緒に体験してシェアしていきましょう!
そこに新しい、みんな が誕生してると
思います。


いつもありがとうございます😊

中村達也(なかむら たつや)音楽活動に没頭していた独身時代「男が与え守らなければならない」というイメージがある結婚には全く興味が無かった。それより、どうしたら少年時代からのアトピーが消えカッコ良くモテる様になるのか、どうしたら認められるのか、どうして人間関係はこんなにもうまくいかないのか、様々な悩みを解決する答えを探していた。そんな時MIROSSシステムと出合い、全ての事象はその中心に居る「自分との関係性」であると知り「自分」を理解したことでパートナーが現れ劇的に人生が変容してしまう体験をする。自分を知る為の鍵はパートナーが持っている!パートナーとの間にこそ全ての悩みや苦しみを一瞬で超えられる本物のエネルギーが存在すると理解。2009年ミロスアカデミー講師となる。現在はセミナーやカウンセリングの他、Lifeコースも担当。「パートナー間のジェラシーに苦しむあなたへ~嫉妬のメカニズムと解決方法~」というテーマで活躍中。二児の父でもある。

毎週金曜日21時半 Facebookライブ動画
(無料)配信中!!

このライブは皆さんとオンラインで繋がり、一緒にリレーションシップを楽しむ。ということで、「恋愛、結婚、夫婦関係」での様々な課題に対して、日々体験し研究している研究員たちが、実際にどうやって超えていったのか?体験談をインタビュー形式でお届けしています。
Facebookグループこちらで、友達申請してみてくださいね。
(無料で配信しています)

【メンズ諸君!】

円滑に縁活。ご縁を引寄せるなら、ハッピーしかなれない縁活を『円滑に縁活バスツアー』参加しませんか?

シングルの男性の皆様へ

【The Child Eye】

新次元思考テクノロジーによる
『子育て』note。こちらもどうぞ♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?