マガジンのカバー画像

ミュージック・マガジン編

100
ミュージック・マガジン誌「50年の邦楽ベスト100」で取り上げられているアルバムを扱った記事たちのまとめです。
運営しているクリエイター

#細野晴臣

細野晴臣『HOSONO HOUSE』(1973)

アルバム情報アーティスト: 細野晴臣 リリース日: 1973/5/25 レーベル: ベルウッド(日本) 「50年の邦楽ベスト100」における順位は8位でした。 メンバーの感想The End End  キーや発声から、まだ自分の声との決着をつけきれていない感じがして、微笑ましい。(バンドで「CHOO CHOO ガタゴト」と「薔薇と野獣」とコピーをして思ったけど、ライブではここからさらにキーを下げて歌うってどんだけ声低いんですか)  この後の“トロピカル三部作”にはパラダイス

細野晴臣『泰安洋行』(1976)

アルバム情報アーティスト: 細野晴臣 リリース日: 1976/7/25 レーベル: PANAM/ クラウン(日本) 「50年の邦楽ベスト100」における順位は16位でした。 メンバーの感想The End End  マスターピース!!!!!!!!!!!細野のアルバムの中でも、ずば抜けてこれが好き。 細野が“おっちゃんのリズム”或いは“一拍子”と呼ぶ、2:1のシャッフルまでいかないスウィング具合(そしてその具合が一定ではなく常に変化し続ける)のビートが、沖縄とニューオーリン

細野晴臣&イエロー・マジック・バンド『はらいそ』(1978)

アルバム情報アーティスト: 細野晴臣&イエロー・マジック・バンド リリース日: 1978/4/25 レーベル: アルファ(日本) 「50年の邦楽ベスト100」における順位は54位でした。 メンバーの感想The End End  もっと奇々怪々なアルバムというイメージだったけど、記憶していたよりもポップで親しみやすかった。『トロピカル・ダンディー』や『泰安洋行』よりもYMOとの接続を感じる音像なのは、おそらく本作からアルファレコードのスタジオで録音されるようになったから…も