見出し画像

東京でも雪が降ったりもしたけれど、私はげんきです。

魔女の宅急便のコピーをご存知ですか?
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」(糸井重里)

「私」だけが漢字なのはなんでだろう。
「落ち込んだり」ってしちゃうと重たいのかな?
「元気」だとファンタジー感が薄れるのかな?

まあ、なんででしょうね。

ということで、こんにちは、モータージャーナリストのREIです。

スノボに行ってきましてん

モデルの先輩RENさんと、某世田谷店の店長さんことタクミ

前回は白馬へ行き、今回は蔵王へ。
白馬は雪がなくてそこら中が、あいすばーん。

平仮名にすると柔らかい感じがしましたか?

コケたら骨が砕け散りそうな程の衝撃でしたよ。

私をげれんでにつれてって。今回は平仮名プレイ。この文章だと、なんか残念な感じがして可愛い。

学生ぶりにスノボに行った話はこちらをご覧ください。

自転車やバイクと同じように、一回できたことはずっとできるっぽいですね。子どもの頃にいろんなスポーツを仕込んでくれたレイパパに感謝であります。大人になってから新しいスポーツをしようとすると、さあ大変。ある程度の理論を持っておかないと体が自然に動かないものだから、独学で底なし沼に落ちていくことに。それを「だあくさいど」を呼びます。

ダースベイダー「だあくさいどに堕ちたりもしたけれど、私はげんきです」

想像してみてください、ベイダー卿がそう言ってんの。じわる。

で、今回の動画。

スポーツとは、という難しいマインドセットの話がしたいわけではなくて、ラーメンが美味しかったことをお伝えしたい。

蔵王麺処 梨庵(りあん)

https://goo.gl/maps/k1qGUwp3MQSVG97y9

鶏中華そば的なものがありまして、山形名物だそうな。

要はですね、蕎麦つゆで、麺が蕎麦じゃなくてラーメンなんです。

うんまいの。

ここのお店のスープはただの蕎麦つゆじゃなくて、オサレ甘い感じで上品。

東京で食べたこともあるんだけれど、それはガッツリと蕎麦つゆ。

どっちがどうかは好き好きですな、食べてみろ。
唐突な命令形にドキッとした?

SBKの中継に向かう朝。眠い。

ラーメンの写真は見られると思った?
すみません、ないです。すぐに食べちゃった。
蔵王に行かれた際にはぜひ、ご自身の体で味わってください。

ゲレンデメシって美味しさで語るものじゃないと思うんですね。風流だから美味しく感じるけども。雪景色を眺めながら食べるカツカレーはオツだな、とか。冷静に考えると、たいしたことないのに、異様に美味しいみたいな。

梨庵さんは美味しいのでオススメです。

最後にあるある

ここから先は

36字 / 1画像
このマガジンを購読すると、REIVLOGの裏側を見たり、バイクなどの忖度なし本音インプレを読んだりできます!

REIVLOG Magazine

¥1,000 / 月 初月無料

YouTubeチャンネル『REIVLOG』、千葉テレビ放送『週刊バイクTV』に出演中、モータージャーナリストREIです。 vlogのこぼ…

僕に大好きなコーラを奢るつもりでサポートしてもらえたら嬉しいです!