マガジンのカバー画像

高山玲奈のひとりごと

57
私、高山玲奈が思ったことを徒然なるままに書いたnoteです。人間観察をして発見したこと、私の考えや思考について書いています。もし、よろしければコメントをいただけると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#復縁屋

今日のできごと

この仕事をしていると予想もできないようなことが起きます。 たとえば、依頼を受けて調査をし…

いつもありがとうございます

私のnoteを読んでいただいて、ありがとうございます。 現在のところ、全体のビュー数は35,000…

無敵の人

無敵の人という言葉を聞いたことがありますか? 社会的に失うものが何もないので、犯罪を起こ…

電話相談の環境を本気で考えてみる

私はTwitterのアカウントで別れさせ屋・復縁屋についての相談を受け付けているのですが、だん…

別れさせ業者のブログの内容は本当なのか?

別れさせ屋について調べようとすると、体験談を探したくなりませんか? 実際にどんなケースが…

別れさせ屋のウソのような本当のお話

別れさせ屋をやっていると、人の感情が動いている場面に遭遇しやすくなるので、傍から見たら信…

これはステマ業者の罠なのか??

ありがたいことにTwitterに相談のDMをいただく機会が増えてきまして、相談者さんといろいろなお話をさせていただいています。 私としては見識が深まるのでDMをいただくのは本当にありがたいと思っていますので、ご相談はお気軽にどうぞ。 本気のご相談には本気で返します。 さてDMが増えるとノイズも増えてきまして、これは相談者さんではなくてステマ業者の罠?と思うようなDMをいただくことがあります。罠だと少し大げさかな、探りを入れてきたか?の方が近いですかね。 ファーストコン

またまた感謝!!先週特にスキを集めた記事になりました!

noteを開いたら、突然お知らせが届きました。 みなさんが応援してくださったので「心理学」カ…

そういうところですよ...

ありがたいことにTwitterアカウントにDMをそこそこいただいております。私のツイートやnoteを…

損したくないなら分析は大事だよというお話し

何事においても分析は重要で、行動を起こす前に必要なことですよね。そのことはイメージできて…

本気で復縁したいなら現実主義であるべき

本気で復縁したいなら現実主義であるべき理由は、自分がやるべきことを具体化して行動に移せる…

Give&Takeについて

最近というほどでもないですが、いつからか「Giver」「Taker」という言葉を耳にするようになっ…

職業柄でしょうか。。

職業柄かわかりませんが、 服装 表情 持ち物 歩きかた 上記の4点を観察すると、その人の…