引き算レシピで元の味を知る

ハンバーグを作ろう。

先日ヒルナンデス!でやっていた引き算レシピ、すごいなと思ったのでやってみた。

普通のハンバーグの作り方って意外と手間なのだよ。

1.玉ねぎのみじん切りを炒めて冷ます。

2.パン粉を牛乳に浸しておく。

3.挽肉・玉ねぎ・パン粉・生卵を混ぜる。

4.フライパンで焼く

もう1だけで10分以上かかるし、ちょっと大きくなっちゃった玉ねぎが焦げたりして、なのに中まで火が通らなくて泣く泣く焦げたお肉をこそげて捨てたりしたことがある。

美味しいから好きだけどめんどくさい!それがヒルナンデスレシピなら15分で完成。失敗なし。


まあそれでもめんどうなので、私流に変えてます。

*引き算レシピの材料

ひき肉 

牛乳+パン粉

焼肉のタレ

塩こしょう

※赤ワイン 300ml

※水

※小麦粉

※昆布茶

※ソース

※トマトペースト

※塩砂糖こしょう

(※はソースの材料)


*つくりかた

1.ビニール袋にひき肉・牛乳・パン粉・焼肉のタレ・塩コショウを加え、粘りが出るまでよく揉む。

2.揉んだひき肉を丸めて1.5cmほどの厚さにする。(お弁当用に小さめも作りました)

3.フライパンに油を熱し、肉を並べて弱~中火で焼き目がつくまで焼く。

画像1

4.焼き目が付いたらハンバーグを裏返し、そのフライパンに小麦粉を加え、焼き汁となじませる。(はずだったんですが忘れて後で入れた)

5.赤ワインを加えて沸騰させる。

6.赤ワインが半分ぐらい煮詰まったら、昆布茶・トマトペースト・ソースを加え、フタをして蒸し焼きにする。(ヒルナンデスだとここでベーコン入れてた)

画像2

7.ハンバーグに火が通ったらお皿に取り出す。(爪楊枝を刺し、透明な液体が出るようだったら火が通ってるよ)

8.ソースを煮詰めて、味を見て塩・こしょう・砂糖で味をととのえる。

9.ハンバーグにソースをかけて完成!

画像3

最後チーズと乾燥パセリかけていい感じっぽくしたけど写真が暗い…

お肉がジューシーで肉感が強く美味しかった!ハンバーグというよりハンバーグステーキになったみたいな。あと、焼く時にソースと共に蒸し焼きにすることで焦げない。すばらしい。

同居人からも私の手作り料理の中でNo.3に入るとお褒めの言葉いただき嬉しい。

でも改良の余地があると思った。

そもそも、抜いた玉ねぎと卵には理由がある。玉ねぎは甘みを、卵はふわっとした感じを。

今回の引き算ハンバーグには甘みが少し欲しいと感じた。なので次回は玉ねぎを入れていようかな。

すりおろしたりしてそのまま入れてみよう。あとパン粉も増やした方がいいかも。


料理ってこういう実験みたいなところが面白くて、小さい時から作ったレシピをブロックメモに書いて取っておくのが好きだったな。

レシピブックまた作ってみようか。


引き算で本当に素のハンバーグを作る事ができたので、ここに好みで足して自分好みのハンバーグにしていきたい。

簡単ハンバーグ、ぜひお試しください!





毎日note30日目

(30日目!すごい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?