見出し画像

【WEBライター検定2級】合格のためにやったこと、やらなかったこと

クラウドカッレジWEBライターコースのメンターをしております。

今はメンターとして参加していますが、私もWEBライターコース(旧:WEBライター育成プログラム)の受講生でした。
2020年11月期生。「WEBライター検定2級」を取得しました。

メンターをしていると、受講生のみなさんの日報を読んで「うんうん!わかるわかる!」と感じることが多くあります。
自分も受講生だったので、お気持ちとってもわかりますよ。

・仕事・家事と、講座の両立(時間ないやん…)
・使い方のわからんslackにスプレッドシート(エンター押したら消えた…)
・急に難しくなるチャプター3・4(チャプター1・2で余裕かました自分、戻ってこい)

「ぬぉーーーーーーー!!!できないーーーー!!」と暴れたい気持ちが爆発していました。もう放り投げたいくらい。

でも落ち着いて。
せっかくお金を出して受講したんだから、絶対合格したいですよね。

そのために私がやったこと、やらなかったことをお伝えします!

やったこと

まず2級合格のためにやったこと。

①時間を決めて勉強する
②まずはノートに手書きでまとめる
③視聴記録や課題をWordに記入する
④とにかく動画を見まくる

①時間を決めて勉強する

当然ですが、時間をとって勉強しました。
あまりのボリュームに、これは片手間ではできん!と感じたので、朝の時間をライターコースの勉強タイムにしました。

私はフリーランスなので、時間の使い方は自由。
朝イチに勉強にとりかかり、今日はここまでする!と自分で決めたとこまで一気に仕上げる。
その後仕事を始める、という流れにしていました。

時間が自由に取れない方はしんどいかもしれませんが、ちょっと早起きしてやってみるとか、お仕事終わりの何時間は課題をするとか、勉強する時間帯を決めてみるといいかも。

「夜は仕事や家事で疲れてできなかったー」という方も結構いらっしゃるし、私もそうだったので朝勉はおすすめですよ!

ぶっちゃけますが、私は朝起きて顔も洗わずに動画を再生させていました。(汚いとか思わないで)
強制的に朝イチで勉強するよモードにしておかないと、家事とかズルズルやってしまう。朝からイヤホンで動画は流しっぱなし。

子どもたちを見送ったら机に座ってスタートです。(夫は放置)

②まずはノートに手書きでまとめる

とにかくインプットとアウトプットを繰り返したかったので、動画を視聴しながらとりあえず手書きでノートを書きました。大事な部分をメモメモ。
課題もまずは手書きしました。
アナログだけど、やっぱり頭にスッと入ってくる感じがします。

③視聴記録や課題をWordに記入する

インプットとアウトプットをさらに繰り返したいのでWordに記入しました、と言いたいところですが!
スプレッドシートに入力した文字が消える恐怖に怯えていたので、まずはWordに視聴記録や課題を入力しました。保険をかけたわけです。これももちろん、動画を視聴しながらやりました。

さらに、動画内で使用されていたイラストなどをスクショして、Wordに貼り付けました。これで動画が見れなくなっても、自分でまとめたWordを見れば動画の内容がわかります。安心安心。

④とにかく動画を見まくる

③のWordが完成したら、あとはスプレッドシートに記入。コピペはしません。スプレッドシートには絶対慣れといたほうがいいと思ったので、Wordを見ながら手打ちしました。もし消えてもWordがあるから大丈夫。

もちろん動画を視聴しながら、スプレッドシートを完成させます。

課題を提出したら、あとはひたすら動画を見まくりました。
手書きメモ、Word、メンターさんに添削していただいた課題シート。
それぞれを見直しながらの動画視聴です。

動画を見ながらの復習には、かなり時間をかけていた。田中さんと高橋さんのセリフを覚えるほど見たなぁ。
動画内の田中さんも、「またかよ」ってうんざりしていたと思うわ。(そんなわけない)

やらなかったこと

2級合格のため、とにかく学びの時間を確保するのに私がやらなかったこと。

家事

これだけのボリュームの内容をしっかり理解するためには、とにかく時間が必要。じゃあ何を削れば時間を確保できるか?

家事しかないわ

家事を全くしない夫を育ててしまった私。今さら「手伝って」と言ったところでよけい仕事が増えるのが目に見えるので、家事をしないことにしました。

家事と言っても全て放棄は無理で。まずは一番困らない掃除をやらないようにしました。乱れゆく部屋にストレスを感じつつ、見ないフリをしてやり過ごす。

食事はさすがに用意しないといかん。でも課題と仕事でいっぱいいっぱいになっている日は、コンビニのお弁当を。
食事を作る日は、それまで全く稼働させていなかった食洗機を使って時短。え、食洗機ってめっちゃ便利!自分で洗うよりピカピカやし。

洗濯物は洗って干すけど、各自たたんでもらうようにしました。

「ママは試験勉強があるので、掃除や洗濯はしません!」と宣言すると、子どもたちはちゃんと手伝ってくれるし。とても助かりました。

とにかくあきらめずに頑張ろう!

ボリューミーな内容に、時間がない…!と焦るよりは時間を確保して取り組んだほうがいいと思いました。

ほんと、チャプター3・4は「無理…!」って思ったもん。

私は朝勉・家事放棄で乗り切りましたが、会社員の方や小さなお子さんがいらっしゃる方はこうはいかないかもしれません。

でもちょっとしたスキマ時間に動画を流すこともできるし、急ぎじゃない用事なら検定が終わってからやればいいし、何かしら時間を作ってみてほしいなーと思います。

諦めずに頑張りましょう!!


いいなと思ったら応援しよう!

さとう れいこ/大阪フォトライター
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!ふふっと笑える記事をお届けできるよう、全力で生きていきます!

この記事が参加している募集